N/Y の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルN/Y
発売日2015-02-11
アーティスト新垣隆 吉田隆一
販売元APOLLO SOUNDS
JANコード4526180187752
Disc 1 :Vertigo < 作曲:新垣隆 吉田隆一> ;
野生の夢~水見稜に~< 作曲:吉田隆一> ;
秋刀魚 < 作曲:新垣隆> ;
皆勤の徒~酉島伝法に~< 作曲:吉田隆一> ;
Spellbound< 作曲:新垣隆 吉田隆一> ;
怪獣のバラード< 作曲:東海林修> ;
Stage Fright< 作曲:新垣隆 吉田隆一> ;
Embraceable You< 作曲:George Gershwin> ;
The Birds< 作曲:新垣隆 吉田隆一> ;
Sophisticated Lady< 作曲:Duke Ellington> ;
Topaz< 作曲:新垣隆 吉田隆一> ;
明日ハ晴レカナ、曇リカナ< 作曲:武満徹> ;
カテゴリミュージック » ジャンル別 » ジャズ・フュージョン » モダンジャズ

購入者の感想

まずは今回CDのプロデューサーである村井氏のプロデューサーノートを熟読してから聴くことをお勧めします。楽曲の簡単な紹介以外に今回のCD発売に至る経緯や新垣隆と吉田隆一との出逢いなどが書かれてます。さて曲を一通り聴いた感想ですが全体的にJAZZなのですがJAZZプレーヤーの吉田隆一の自在変化に操るバリトンサックスに新垣隆の即興を交えたクラシックピアノの素晴らしい音色が絶妙にマッチしてます。JAZZピアノじゃないからこそクラシックピアノがバリトンサックスの演奏を引き立てる、またその逆もしかりです。とても二人だけの演奏とは思えない重厚さがあります。曲全体の構成としてはJAZZファンから現代音楽、POPファンまで幅広い層に楽しめる内容になってます。新垣氏作曲の秋刀魚はまさしく現代音楽で吉田氏作曲の野生の夢と皆勤の徒は吉田氏が大のSFファンであることからSF小説を題材にしたPOPな曲で心ウキウキします 二人共作の5曲はいずれも録音時に即興で作曲演奏されたものでどれも素晴らしく特にStage FightやThe Birdsは吉田隆一の魂の叫び声が入り激しい曲調に新垣隆の現代音楽が絶妙に融合してとてもかっこよい音楽になってます。それと村井プロデューサー選曲の往年のJAZZカバーが2曲も入っておりJAZZファンにはたまらないですね 吉田氏選曲の怪獣のバラーードは学校の合唱曲で使われてるので皆さん知ってるのではないでしょうか 最後に武満徹の曲で締めるあたりはさすがですね
 最後に付け足すと新垣隆のピアノを最大限に引き出す為にベヒシュタインのグランドピアノがある「もみじホール城山」を録音収録に選んでます。ピアノの音色が素晴らしいの一言です。久しぶりに心の底から買って良かったと思える作品でした。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

N/Y

アマゾンで購入する
APOLLO SOUNDSから発売された新垣隆 吉田隆一のN/Y(JAN:4526180187752)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.