武田教授の眠れない講義 「正しい」とは何か? の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル武田教授の眠れない講義 「正しい」とは何か?
発売日販売日未定
製作者武田 邦彦
販売元小学館
JANコード9784093882859
カテゴリジャンル別 » 人文・思想 » 哲学・思想 » 哲学

購入者の感想

本書の刊行記念イベントで武田氏に質問する機会があった(2013/6/14 下北沢B&B)。(結果的に)4つの論点が提示できたので、今後の建設的議論のために紹介します。

【論点1】喫煙者が減り続けているのに、肺がん死亡者数は増え続けている。(中略)喫煙と肺がんの間には科学的な因果関係がない。(p170〜171)
←(私の質問主旨)年齢による影響が考慮されていない。たとえば「20歳の喫煙者集団」と「75歳の非喫煙者集団」を比較すると後者の方が発がんリスクが高い。社会が高齢化すれば肺がん死者数も増加するので、その影響をまず取り除くのが疫学研究の基本(年齢調整)。すると実際に、喫煙が減少すれば肺がんも(30年ほどのタイムラグを経て)減少するというデータが得られる。

【論点2】厚労省は、タバコを吸っている人と吸わない人を比べると、喫煙者は1.6倍がんになりやすいと発表しています。(p171〜172)
←キーになる数字が混同されている。「1.6倍」は「全がん」についての数字。肺がんなら「4.5倍」。p172ページでは肺がんの計算に「1.6倍」を用いてしまっている。

【論点3】男性の人口は約6000万人ですから、喫煙者率70%ですと、喫煙者数は4200万人になります。(p172)
←おそらく単純な見落とし。JTの調査による「喫煙者率70%」は20歳以上の成人が対象。仮に当時の成人男性が4500万人なら、喫煙者は4500万×0.7=3150万人。これだけで1000万人以上の差が生じる。

【論点4】しかし私は、病院にやってきた1人ではなく、行かなかった999人のことを考えます。この999人は、タバコを吸っていたにもかかわらず、肺がんにもならず健康だった、ということです。(p172〜173)
←数字の解釈がデタラメになっている。厚労省の人口動態統計(p170のグラフの出典でもある)によると現在「日本人男性のうち毎年1000人に1人弱が肺がんで死亡する」というのが、まず共有しておきたい認識。その場合、残りの999人には「喫煙者」「非喫煙者」「病気の人」「他のがんになった人」など全ての男性が含まれる。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

武田教授の眠れない講義 「正しい」とは何か?

アマゾンで購入する
小学館から発売された武田 邦彦の武田教授の眠れない講義 「正しい」とは何か?(JAN:9784093882859)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.