逆説のスタートアップ思考 (中公新書ラクレ 578) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル逆説のスタートアップ思考 (中公新書ラクレ 578)
発売日販売日未定
製作者馬田 隆明
販売元中央公論新社
JANコード9784121505781
カテゴリ » ジャンル別 » ビジネス・経済 » 経営学・キャリア・MBA

購入者の感想

こんにちは、古舘 健です。

本書の題名は「逆説のスタートアップ思考」。
本書で語られる逆説とは、成功者の意見や私たちが起業に抱くイメージに反しているように見えて、よくよく考えると、スタートアップの本質をついている考え方ということです。

本書が紹介するのは、急成長するスタートアップに必要な考え方です。
私たちが、スタートアップに対し抱きがちな考えに反する視点が数多く紹介された良書です。

一番心に残ったのは、以下の部分です。

「イデオロギーはある種の隠れた世界観であり、偏った考え方であり、先入観の一種です。そして競争すること自体がイデオロギーである、ということに気付くのが、ピーター・ティールにとって、ほとんどの人が信じていない大切な真実でした。彼はスタートアップやその他の一部の領域において、『負け犬とは競争に負けた人のことではなく、競争している人こそ負け犬だ』と指摘します。(P117)」

学校や会社はもちろん、市場や業界の中、はたまた家庭の中でさえ私たちは競争する機会を与えられています。
競い合うことで自分のもつ能力を最大限に引き出すというプラスの面がある一方、既存の価値観や評価に縛られてしまうというマイナス面があるのだと、本書を読んで気づきました。

では仮に、競争がイデオロギーであるとしたら、私たちはどうすべきでしょうか。

長期の独占をつくり出すことが大切だ、と著者は言います。

「利益を継続的にあげるためにも、長期的にイノベーションを起こしていくためにも、スタートアップは独占を狙うべきです。そして独占するために競争に勝つことを目指すのではなく、独自の価値を、独自のやり方で作り上げる必要があります。(P101)」

他にもスタートアップを成功させるために必要な逆説的な考え方が数多く紹介されています。
例えば、難しい課題を選ぶ方が簡単、小さな市場を狙う、大きなプロジェクを殺す、会社化や拡大しない、リスクをコントロールし、大きな負けを避けるなどです。

装丁はシンプルですが、中身はスゴイ本です。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

逆説のスタートアップ思考 (中公新書ラクレ 578)

アマゾンで購入する
中央公論新社から発売された馬田 隆明の逆説のスタートアップ思考 (中公新書ラクレ 578)(JAN:9784121505781)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.