心理療法個人授業 (新潮文庫) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル心理療法個人授業 (新潮文庫)
発売日販売日未定
製作者河合 隼雄
販売元新潮社
JANコード9784101410357
カテゴリ »  » ジャンル別 » 文学・評論

購入者の感想

心理療法の大家 河合 隼雄先生と、南伸坊さんの、おもしろ、楽しい、それでい

て深〜い一冊です。

簡易な文庫形式の入門書ですが、心理学と臨床心理学のちがい、精神分析とカウン

セリング療法などなどのちがいを明確、かつ簡潔に述べられているので、頭の整理

ができました。

のっけから「人助けは単純なものではない。」「流行に乗って、「一丁あがり!」

式に、癒しができるなどという、心イヤシイ人も出てくる」と河合先生は指摘され

ています。

そのとおりで、転移、逆転移、DSM-IVに載っている障害、病名などの知識も

持ち合わせずに、心理職につく人が少なくありません。

(私も、そういう見識の浅い「人を傷つける癒し人」に何度も会っています。)

心理療法というものは、本当に奥深い。

する人(セラピスト)も苦しい経験をしていたり、共に苦しまなければ人を

救うことはできない。

この本でも(他の著作でも再三)、河合先生は、「心理職は、”自己分析”を避け

ては努まらない職業」

だと、強調しておられます。

河合先生は、徹底して、自己分析の重要性を説いておられます。

自己分析は、とにかくやってみなければ、それが、いかに重要であるかが

わからないものです。

自己分析とは、人を癒す前に、”自分を癒すこと”そのものなのです。

河合ワールドの奥深さの片鱗を味わえる、おいしい一冊です。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

心理療法個人授業 (新潮文庫)

アマゾンで購入する
新潮社から発売された河合 隼雄の心理療法個人授業 (新潮文庫)(JAN:9784101410357)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.