アクティブ・ラーニング入門<会話形式でわかる『学び合い』活用術> (THE教師力ハンドブック) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルアクティブ・ラーニング入門<会話形式でわかる『学び合い』活用術> (THE教師力ハンドブック)
発売日販売日未定
製作者西川 純
販売元明治図書出版
JANコード9784181920104
カテゴリジャンル別 » 人文・思想 » 教育学 » 一般

購入者の感想

小学生のお子さんがいらっしゃる保護者の方に是非読んでいただきたい1冊。

センター試験は、平成31年度で廃止されます。
それ以降の子どもはアクティブラーニングで学んだという前提で入試が課せられます。

形だけのアクティブラーニングでは、大学入試に対応できません。

アクティブラーニングがバズワードになり、関連書籍も続々登場しています。
しかしその多くは、「どうやったらアクティブラーニング的な授業をつくれるか」という視点にとどまります。

本書では、これから大学入試がどう変わるのか、どんな勉強をしてどんな力を身につける必要があるのかを
素人でも読みやすい対話形式でわかりやすく解説されています。
短時間でさらりと読めてしまいます。

教員向けの類書も読みましたが、
単純な方法論にとどまらず、その目指すべきゴールまで丁寧にカバーしているという点で、
本書が一番わかりやすく実践的だと思いました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

アクティブ・ラーニング入門<会話形式でわかる『学び合い』活用術> (THE教師力ハンドブック)

アマゾンで購入する
明治図書出版から発売された西川 純のアクティブ・ラーニング入門<会話形式でわかる『学び合い』活用術> (THE教師力ハンドブック)(JAN:9784181920104)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.