SHIMANO(シマノ) MTB用SUS ブレーキケーブルセット [Y80098021] ブラック の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルSHIMANO(シマノ) MTB用SUS ブレーキケーブルセット [Y80098021] ブラック
発売日2011-12-08
販売元SHIMANO(シマノ)
JANコード4524667602996
カテゴリ自転車 » 自転車パーツ » ブレーキパーツ » ブレーキワイヤー・ケーブル

購入者の感想

1台分のセットで前用の短いのと後用の長いインナーケーブル、長いアウターが1本、インナーエンドキャップが2個、アウターキャップが2個入っています。ワイヤー交換するときは前後一緒だと思いますので、便利です。別メーカーのモノを買っても大きな金額差は無さそうです。純正の安心感がありますので、私はこちらを選びます。ブレーキのトラブルは命に関わりますので。
 初めて自分でワイヤー交換しました。備忘録も兼ねまして、初めてやってみようという方にアドバイスなど。。交換手順はWeb上で情報を取り寄せられると思いますが、それ以外のことを書きたいと思います。
 1)ワイヤーの先が予期せず目に飛び込んで来る場合があります。作業するときはメガネとかサングラスをかけましょう。(自転車用のサングラスでOK、周囲に人がいるのも危ないと思います。)
 2)ケーブル類を切断するのにワイヤーカッターは必須です。特にアウターを何度も切ることになるので、持って無ければ必ず一緒に買いましょう。あまり買い換えるモノでもないので、折角なら金額的に許せる範囲で良いモノを。。(ニッパーで大丈夫だろうと思っている方は考え方を改めましょう。絶対とは言いませんがムリ。)
 3)アウターを切るときに、要らなくなったケーブルを切断部に通して一緒に切りましょう。アウターが潰れるのを防ぐことができます。それでもバリが出る場合はヤスリで削るか、千枚どおしなどで切り口の形を整えましょう。折角交換したワイヤーが傷まないように。。
 4)インナーエンドキャップの予備を持っていなければ一緒に買っておきましょう。私はVブレーキのワイヤーブーツ入れ忘れてキャップしてしまい、面倒な状態になりました。
 5)Vブレーキの場合、インナーリード(ブレーキ前で曲がっている銀色のアイツです)も買っておきましょう。自分はブレーキの引きが重くなってきたのでワイヤー交換しましたが、実はインナーリード内側の磨り減りのほうが問題でした。折角なら換えてしまいましょう。ちなみに曲がり角度が数種類あるので、ポチるときには注意が必要です。ワイヤーブーツ交換もお忘れなく。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

SHIMANO(シマノ) MTB用SUS ブレーキケーブルセット [Y80098021] ブラック

アマゾンで購入する
SHIMANO(シマノ)から発売されたSHIMANO(シマノ) MTB用SUS ブレーキケーブルセット [Y80098021] ブラック(JAN:4524667602996)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.