銃の科学 知られざるファイア・アームズの秘密 (サイエンス・アイ新書) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル銃の科学 知られざるファイア・アームズの秘密 (サイエンス・アイ新書)
発売日販売日未定
製作者かの よしのり
販売元SBクリエイティブ
JANコード9784797364125
カテゴリジャンル別 » 社会・政治 » 軍事 » 軍事入門

購入者の感想

購入前は「文字だらけ」の本だろうと思っていたが、中を開けて「あっりゃー?!」とビックリ。写真や図が半分以上を占めているのだ。内容としては、すべて面白いと言えるが、自分としては「弾丸が数千mも飛ぶ」という銃があることを知って驚いた。なぜなら、私はド近眼なので、数千mはおろか、数十m先の雀でもなかなか見つけることが難しいのだ。また、昔の(黎明期の)銃は引き金を引いてから弾丸が飛び出すまで「タイムラグ」があった、ということが愉快だ。というのは、自分が道楽でやっているカメラいじり(写真は下手くそなのでここでは論じない)と共通しているが、シャッターボタンを押してから、実際にシャッターが開いて完全に閉じるまでの時間差(=シャッター・ラグ)が、(特にデジカメになってからは)あまり問題にされなくなってきたのだ。これは人間の感覚を研ぎ澄ます、という一種の「修行の過程」において、大きな問題となる事は自明の理である。
 数年前、自衛隊出身の友人から「教員対象の射撃体験コーナー」の話を聞いたことを思い出す。実弾を込めて引き金を引き、(多分、不発弾かも知れないが)弾が飛んで行かないと「おかしいなぁ・・・」と言って、銃口を覗き込む人がいたらしい(笑)。また、「すいませーん、弾が出ないんですけどー」と言いながら、銃口を講師に向けた人も居たとか・・・(笑)。いやあ、日本は平和すぎるだけに、銃に対する基本的な知識をもったいなかった自分が恥ずかしい。この本のおかげで、少しは「お利口さん」になれたかも・・・。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

銃の科学 知られざるファイア・アームズの秘密 (サイエンス・アイ新書)

アマゾンで購入する
SBクリエイティブから発売されたかの よしのりの銃の科学 知られざるファイア・アームズの秘密 (サイエンス・アイ新書)(JAN:9784797364125)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.