儲かりたければ女性の力を借りなさい の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル儲かりたければ女性の力を借りなさい
発売日販売日未定
製作者小山 昇
販売元商業界
JANコード9784785504762
カテゴリ » ジャンル別 » ビジネス・経済 » マネジメント・人材管理

購入者の感想

「適材適所」と言われる、また口にもしている。
深いところで合点がいった一冊。
大いに触発されました。
本分の最後P206
「社長や管理職は、まず従業員をよく知り、考え方を理解し、
文句にもきちんと対応することです。
そして、うまくいっていることをマニュアル化して『形』にし、
体験を強制する。
そのための教育費は節税と考えて、お金を惜しまない。
そうすれば『心』がついてきて、
パートの女性も能力を最大限に発揮し、
会社を支える大きな戦力になってくれるのです。」
参った!

女性従業員が7割という職場のトップである著者が
以下にして女性社員とうまく仕事をしていくか、そのノウハウを教えてくれています。

本著の端々に、著者が女性のことを「扱いにくい」と感じているだろうところが見え
それらは女性の方にとって決して気持ちの良いものではないと思います。

しかし、実際多くのビジネスマンの方が
女性との仕事の仕方に悩んでいると思いますし、
間違った接し方をしていると思います。
そんな方にとって、この本は非常に有用な一冊になると思います。

サンクスカードを送る、全員が納得するまで話し合う、
など、実際に実行に移すには体力が入りそうではありますが
少しずつ試してみたいと思います。

私がこの本を読んで参考になった点を、以下に引用してご紹介します。

・女性のやる気は声をかける回数に比例する

・女性の愚痴を聴くときは、途中で口を挟まずに、
 最後まで聞き、愚痴の在庫を残さないようにすることが重要です

・公平というのは、チャンスを平等に与えて
 成績によって差をつけること

・飲み会で・・・私は一切語りません。
 みんなの話を聴くだけです。
 最初に「チェックイン」といって一人一分間自慢話をさせます。

・文句を言うからやらせないのは間違いです。
 よいことや、うまくいっていることの体験を強制することが大切です

・文句ばかり言う人は、文句を言われる立場を体験させると文句を言わなくなります

・従業員を研修に行かせるときに、若手従業員がいじめられないようにするには、
 まず職場で最古参のパートさんに声をかけます。
 断られたら、今度は「それじゃあ、若い人のなかで・・・

今、女性が多い会社に所属しています。

昔はほぼ男性の会社だったので、100%逆転しています。

もう女性が扱いにくいのなんのって。

標的にされ、攻撃され、じっと耐える日々です。

そんな中、タイトルが面白そうなこの本を手に取りました。

読んでみると、これだ、これ、イケる、イケてる。

「社内政治」by女性環境についての四十八手が
会社経営者の目線から語られています。

しかも、男性経営者。登場人物は実名のオンパレード。

女性の皆様、素直に本音を言ってくださるわけではないので、
どうやって采配するか、非常にわかりずらい。

それを快刀乱麻のように切り出していく話が圧巻です。
泣けてきます。感泣きです。

神様、素晴らしいヒントをありがとう。

小山さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

オススメ。

タイトルを見て、一瞬、世の女性を全員敵に回すつもりなのか、とハラハラしました。

しかし、目次を追ってみると、実はそうではない。
若手男性社員の感性は、「女性」と同じというタイトルに笑った。

確かに、女性は感情優先で仕事をしたりするかもしれないが、やり方は「依頼次第」で丁寧にも雑にもなる。
働く女性が職場に何を求めているのか、経営者としての立場から、その背景を汲み取らなければ、
「丁寧で、効率よく仕事ができる」彼女たちの協力は得られないという教訓の本でもある。

これは、女性を職場に多く雇用しろとか、女性を尊敬せよという本ではない。
結局は、今いる従業員を気にかけ、いかに売り上げに貢献する人材に育て上げるかという指導書の入門でもある。

人それぞれ境遇は違うので、満を持してどの環境の職場でもこの本が参考になるとは言い切れないので、星4つ。
だが、人とどう接するか、悩んでいる男性だけでなく、女性自身も大いに参考になることは間違いない。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

儲かりたければ女性の力を借りなさい

アマゾンで購入する
商業界から発売された小山 昇の儲かりたければ女性の力を借りなさい(JAN:9784785504762)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.