世界名作映画絵コンテ図鑑 THE ART OF MOVIE STORY BOARDS (SPACE SHOWER BOOKs) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル世界名作映画絵コンテ図鑑 THE ART OF MOVIE STORY BOARDS (SPACE SHOWER BOOKs)
発売日販売日未定
製作者フィオヌラ・ハリガン
販売元スペースシャワーネットワーク
JANコード9784907435158
カテゴリジャンル別 » エンターテイメント » 映画 » 総合

購入者の感想

商品詳細と「限定3000部」という煽りに引っかかり(笑)あわてて購入したが大失敗だった。
大変に後悔したので他の方が同じ失敗をしないようにレビューする事にした。

確かに、説明どおり「風と共に去りぬ」「アラビアのロレンス」「ウエストサイドストーリー」等の映画史上の超名作から「ハリーポッター」更に日本の黒澤の「乱」まで、そうそうたる作品の絵コンテが網羅されていることは確かだ。(1部「ナルニア国」等、何故掲載されたか意味不明の作品もあるが)

しかし、何せ240P弱で43作も掲載しているので1作辺りのページは、本当に申し訳程度で(「アラビアのロレンス」は見開き2ページで、たった1枚、そのくせ幾等でも入手可能な「スターウォーズ」の絵コンテは8ページ・10枚も掲載されてる)
もう、ガッカリ感が半端ない。

また、副題の「ストリーボードの技術」等から想像される、紹介してる絵コンテに対する詳細な解説・分析等は皆無と言ってよく、せいぜい「このシーンに使われてます」と言うレベル、しかも、その「シーン」のスチルも掲載されてないので(1部あるものもあるが)何の参考にもならない。

更に、日本人が作成に関与しているのに「「乱」は黒澤の遺作である」と言った、作者は本当に、この分野のプロなのかと疑いたくなる初歩的ミスまである。

結論として言えば、確かに他で紹介されているのを見たことが無いの名作映画の絵コンテも含まれているが、ほとんどは、入手可能なものばかりで、解説もろくに無いので、この値段に見合う物とは全然思えず、それでもほしい方のみ購入すればいいレベルの本という事に成る。

僕としては「名作映画絵コンテ全集」とかにして「映画1作品で1冊(もちろんシーンごとの詳細な解説・分析入りで)」でシリーズ化すれば、僕を含め映画ファンなら、特にクラシックな名作映画の絵コンテ集なら間違いなく購入したのにと思うと残念である。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

世界名作映画絵コンテ図鑑 THE ART OF MOVIE STORY BOARDS (SPACE SHOWER BOOKs)

アマゾンで購入する
スペースシャワーネットワークから発売されたフィオヌラ・ハリガンの世界名作映画絵コンテ図鑑 THE ART OF MOVIE STORY BOARDS (SPACE SHOWER BOOKs)(JAN:9784907435158)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.