Winning Post 7 2012 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルWinning Post 7 2012
発売日2012-03-15
販売元コーエーテクモゲームス
機種PlayStation 3
JANコード4988615043741
カテゴリプレイステーション3 » ゲームソフト » シミュレーション » 動物育成

購入者の感想

僕はプレステ2の2008年度版を今までやっていた。 競馬で少し儲けたのを機に中京競馬場リニューアルもあり最新番組をやってみようかなとPS3購入と合わせ買いましたが、まず実名にこだわる人は何年前のシステムなんだと愕然とするはずです。コツコツと書き換える作業をする事になりますが、石橋脩君なんかで脱力感に襲われます… 漢字ありません。。 僕は好きなんで地道に探すんですが… 諦めて当て字にしました。これだけで興ざめしますが、蛯名騎手さえ実名じゃなければ当て字では… そろそろ考えたらと制作者には言いたいし、お守りも有料販売中。。100円ならと渋々購入し有利な状況で手っ取り早く自分なりの競馬史を楽しむつもりですが、ハッキリと言ってリニューアル中京競馬場とか最新馬、新番組にこだわらないならば、あまりオススメしませんね…。 追記。。史実期間終わってからの感想ですが、海外騎手のデータがハッキリと言えば10年位前のデータ… 凱旋門等でスミヨンらしき騎手が乗ってたりライバル馬に騎乗され勝たれたりすると良いなと気持ちが萎えますね… まあゲームなんでムンノやデットルーがNo.1なんだと切替ますが。。やっぱり海外騎手データは新しくして欲しいと思います。今の競馬事情を理解されてる人達ならば日本人騎手で海外行くより地元騎手でとか、短期免許で乗せたいとか…まあゲームなんで騎手に細かい個性を持たせず、薄っぺらいレース内容の現状では意味無いかもですが。。ゲームだからこそ規制を設けず自由に乗せられる選択肢持たせてもと思いますね。イベントも面倒な意味ないと感じるのもあるし、実況も無難なんでしょうがたまに眠いなと感じます。レース内容の一新、変な顔なら画像は要らないし、騎手に個性を持たせるとか…やり込むにつれ、やっぱり時代遅れだし8シリーズ必要だよと日に日に感じています。光栄さんお願いします!!!

Winning Post 7は、無印、PK、2008、と全てPC版でプレイしています。それらと比較をしてレビューしますと、

☆良い点☆

・ウイニングポスト7としてはPC版で初めて、3D表示となった。これによりレースを見る楽しみが個人的に増えました。
・最新の番組表に対応してる。
・2011年までですが、最新の活躍馬がフォローできてる。
・新しい秘書、牧場長など新キャラクターが出てくる。

★悪い点★

・内容は基本的に無印の頃から変更無し。※まぁ無印のころから面白い内容ではありますが、、、
・実況音声が単調すぎて、バリエーションがほとんどない。こんな実況ならいらないと思う。※個人的にはテキスト表示でも、特定馬の固有メッセージが出る方がよかったと思う。例:「菊の季節に桜が満開!サクラスターオー!」など。
・好きな騎手を育てても、騎乗技術が上がると悪い結果になる。例:オール×の方がオール◎よりもレース結果が良くなる。けどこの指摘って無印からされてるのに何故改善されないのか非常に疑問。

総評としては、元々のゲーム内容が個人的に非常に良いものの、改良点があまり見られないためこの定価格での販売は高すぎると思います。低価格(2,000〜3,000円くらい)なら良いですが、この価格分の価値は無いかと思います。

まぁ自分はKoei信者なので、Koeiが今後も頑張って面白いゲームをリリースしてもらうためにこの価格でも買いましたけどね(笑)

初めて家庭用ゲーム機で競馬ゲームしたいって人にはオススメ。

・ファンファーレ
・登場人物の名前
・開始できる年代の選択
・実況のクオリティ
・グラフィックのクオリティ
・ユーザビリティ

全部改善できたら定価で買うよ。
2008持ってるけど何も変わってなくて笑った。

でも…
変化も進化もないのがコーエーらしさ。
一度売れると後は手入れしないのがコーエーらしさ。
商品は焼き増しでも値段はオリジナル。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Winning Post 7 2012

アマゾンで購入する
コーエーテクモゲームスから発売されたPlayStation 3で遊べるWinning Post 7 2012(JAN:4988615043741)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.