寒椿 (新潮文庫) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル寒椿 (新潮文庫)
発売日販売日未定
製作者宮尾 登美子
販売元新潮社
JANコード9784101293165
カテゴリ文学・評論 » 文芸作品 » 日本文学 » ま行の著者

購入者の感想

澄子、民江、貞子、妙子という四人の少女が、様々な芸妓としての道を辿るオムニバス形式の小説だ。宮尾登美子の一連の自伝作「櫂」→「朱夏」→「春燈」→「仁淀川」には、芸妓娼妓紹介業として富田岩伍が、その娘として綾子が登場する。

本作では澄子達四人を抱える芸妓子方屋「松崎」とその娘悦子がそれに相当するらしい。四人の芸妓達は、戦中戦後のただでさえ大変な時期に、途中公娼制度の廃止にも遭遇する激変の中、それぞれたくましく生きてゆく様が描かれている。

当時の花柳界の詳細な調査によるであろう数々の描写は、その時代に生きているかのような感を抱いた。特に無学で貧しい民江が、子供を売ったひどい父親を恨むどころか、一生懸命尽くす様には、最初はなんでそこまでと思っていたが、読み進むうち肯けて来るのは作者の力であろう。本作は「櫂」と「朱夏」の中間に発表されている。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

寒椿 (新潮文庫)

アマゾンで購入する
新潮社から発売された宮尾 登美子の寒椿 (新潮文庫)(JAN:9784101293165)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.