7日間完成 英検5級予想問題ドリル (旺文社英検書) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル7日間完成 英検5級予想問題ドリル (旺文社英検書)
発売日販売日未定
販売元旺文社
JANコード9784010912256
カテゴリジャンル別 » 語学・辞事典・年鑑 » 英語 » 英語よみもの

購入者の感想

小学高学年の子どもの英検5級受検用に購入。同じ旺文社から教本(テキスト)も
出ているが、5級に関してはこの問題集1冊に絞るのがよい。

具体的な進め方は、次の通り。
・最初正解を補充した完成文を1日10題程度をメドに徹底した音読。
 対象となる短文は25×7回=175題、約3週間で1周。
 慣れが大事、細かい文法は無視。訳はだいたいの意味の説明にとどめた。
 最初本人はとまどってた。 
・同じようにして、1日15題程度をメドに2週間で2周目。
 この頃になると、同種パターンが頻出することに本人も気づき、175の異なる
 パターン全部を覚える必要がないと納得。
・短文に慣れてきたら、ヒアリング教材3回分(CD吹き込み)を週末等に、
 こちらは試験形式で取り組ませた。
 英語の語感がないとヒアリングは難しいかもしれないが、175の短文音読を
 済ませているので、ヒアリングはわりとスムーズ。
・短文については、3周目で初めて試験形式で臨ませた。何度も音読させた
 から90%超の正解率。本人にとってみれば、それなりの自信になった様子。
・誤答の整理の後は、ひたすら175題を徹底復習(音読)。
 ヒアリング2周目は本人からはブーイング。レベル的には短文の音読で培った語感が
 ヒアリング問題のレベルから相当前を行き、同一問題で2周目のヒアリングはうんざり
 だと。
・約3ヶ月で英検5級の準備を終了、20年1月本試験に望み、無事合格できた。
 本人はとても喜び達成感があった様子。来年は4級にチャレンジする由。

この問題集を受検対策用として活用した感想は以下の通り。
・出題パターンの分析としては無難。頻出パターンが繰り返し出題されるので記憶
 しやすい。ただし、改訂版が欲しい時期。この点が星1つ減点の要因。
・3回分のヒアリング教材付属はGOOD、できれば175の短文の音読用CDが欲しい
 が高望みか。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

7日間完成 英検5級予想問題ドリル (旺文社英検書)

アマゾンで購入する
旺文社から発売された7日間完成 英検5級予想問題ドリル (旺文社英検書)(JAN:9784010912256)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.