時間と自己 (中公新書 (674)) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル時間と自己 (中公新書 (674))
発売日販売日未定
製作者木村 敏
販売元中央公論新社
JANコード9784121006745
カテゴリジャンル別 » 暮らし・健康・子育て » 家庭医学・健康 » ストレス・心の病気

購入者の感想

 著者が精神病理学者として、精神病における時間体験の病的変化を見ながら、時間について考えた深い思索である。
精神病が患者の時間の捉え方に関連していることが興味深い。自己がなくなってしまった、或いは、
以前とすっかり違ってしまったと訴える離人症患者は、「こと」の感覚が消失している。同時に自己の喪失感に悩んでいる。
このような臨床から、著者は、「自分」とか「自己」とか呼んでいるものは、実は「もの」ではなくて、
自分という「こと」によって成り立っていることを指摘する。
 「もの」と「こと」を問うことが「時間」に接近できるカギのようである。この二つの違いの輪郭は、リンゴが木から落ちる「こと」は、
リンゴという「もの」の動きや様相を表しているといえば、浮かんでくるだろう。

 我々が日常用いている時間の概念はあまりに強く「もの」的発想に汚染されているとする著者の言及に、目が開かれる。
時計によって計測可能な時間という「もの」は、違和感なく生活に根を下ろし、社会活動における当然になっているが、
同時に、自分という「こと」の感覚を損ないがちになる状況をつくりだすようである。
 観察者の主観を含んだ「こと」には、本来、過去と未来への広がりがある。うつ病患者は「過去」という「もの」的時間に「ある」ため、
「こと」としての「いま」というところにはないようである。どうしたら、広がりを取り戻し、いまここに「ある」という自己性の確認が
できるのか。時間という概念の再考にヒントがありそうだ。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

時間と自己 (中公新書 (674))

アマゾンで購入する
中央公論新社から発売された木村 敏の時間と自己 (中公新書 (674))(JAN:9784121006745)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.