幸福に死ぬための哲学――池田晶子の言葉 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル幸福に死ぬための哲学――池田晶子の言葉
発売日販売日未定
製作者池田 晶子
販売元講談社
JANコード9784062193634
カテゴリジャンル別 » 人文・思想 » 哲学・思想 » 哲学

購入者の感想

池田晶子が亡くなってから「NPO法人わたくし、つまりNobody」が出来て、そのNPO法人が過去の池田晶子の未発表文章をまとめたり、過去の作品を再編集したりしてるようですが、正直このNPO法人の出すものはどれもこれもピント外れというか、過去の池田晶子作品にミソをつけてる気がしてなりません。

以前「残酷人生論あるいは新世紀オラクル」という本を、このNPO法人が「残酷人生論」の名前で再編集して出したことがありました。しかし、題名を変えられただけでなく、内容の順番を大幅に入れ替え、さらに他の文章なども付けたしたりして、まるで違う本のようになってしまっておりました。もちろん中の文章はすべて池田晶子のものなので文の質的には問題は無いのですが、せっかく池田晶子が順番を考えて書いたものをズタズタに再構成したり、他から持って来た文章を付け加えたりする行為は理解しかねます。

どうせ再販という形で出すのであれば、過去のハードカバーの単行本を文庫化するだけでいいのではないでしょうか。文庫だと持ち運びに便利だし、読みすぎてボロボロになったら買い替えることだってし易いし。しかし、このNPO法人はかつて文庫化された「メタフィジカル・パンチ」や「ソクラテス」のシリーズをわざわざ大きな単行本で出したりしており、これもまた理解出来ません。

さて、この本は過去の池田晶子のいくつかの本から抜粋したもの(一部要約などもあり)で、文章自体は問題ないのですが、何か実用書的に編集されているところに激しく違和感を感じます。これではまるで「この症状にはこれが効く」みたいな処方箋です。しかもこれらの文章がNPO法人が勝手につけた見出しにより、あたかも人生訓のように並べられております。これではまるで自己啓発書です。もちろん池田晶子はその手の人生処方箋のようなものや人生訓、自己啓発などを軽蔑し、嫌っておりました。そして池田晶子の書いた言葉は人生訓でもなければ自己啓発でもありません。だいたい池田晶子の本を読む衝撃というのはこんなものではないんです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

幸福に死ぬための哲学――池田晶子の言葉

アマゾンで購入する
講談社から発売された池田 晶子の幸福に死ぬための哲学――池田晶子の言葉(JAN:9784062193634)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.