Speed Wi-Fi NEXT WiMAX 2+ W01 ホワイト HWD31SWU の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルSpeed Wi-Fi NEXT WiMAX 2+ W01 ホワイト HWD31SWU
発売日販売日未定
販売元UQコミュニケーションズ
JANコード4941787052539
カテゴリパソコン・周辺機器 » カテゴリー別 » 無線LAN・ネットワーク機器 » モバイルルーター

購入者の感想

aterm3600R→乗り換えキャンペーンでnad11で使っていました
が、nad11の調子がだんだんと酷くなってきて、最近では+の電波は入っているのにつながらない、
つながってもアナログ回線なみに遅い、初期化しても改善しない、無印wimax接続でも全然ダメで
たまに奇跡的にスピードがでるときがあっても翌朝にはダメダメにもどっていたりで

ボールを使って受信感度を上げてみたり、設定情報を調べたり試行錯誤しましたが改善しませんでした
(ちなみに23区在住)
いよいよ馬鹿らしくなってきたので解約しようにも2年縛りの1年目で
違約金払うならばと、ものは試しとコレを購入しました
simカード入れ替えて使い始めて2週ほどですが
びっくりするくらい安定しています
いままでの我慢はなんだったんだろう、と。
電源オンでnad11は「please wait」で延々待たされる感じでしたが
これは起動から接続も段違いに速いし、なんかタッチ操作できるしで
切り替えてよかったです

nad11はほんとクソすぎました
カナヅチで叩き壊してやりました(-_-)

キャリアアグリゲーション対応のW01(無印WiMAX非対応)を購入したが、
2015年4月からの3日3GB通信量制限(超過の場合翌日通信量規制)での
速度大幅低下の場合に備え、制限の無い無印WiMAXも使えるファーウェイの
前モデル、HWD15も予備機として購入。

HWD15と比較すると、

大きさはW104、H64、D14.9mm、140gのHWD15に対し
後継のW01は、W120×H59×D10mm、113gと薄く軽くなっているが、
長辺が16mm長いので、W01の方がだいぶ大きい印象を受ける。

バッテリー容量はW01が2300mAh、HWD15が3000mAhと30%程HWD15が大きい。

メーカー(ファーウェイ)ホームページ上の連続通信時間は
W01→WiMAX2+480分、au4G LTE440分に対し
HWD15→WiMAX2+650分、au4G LTE600分、WiMAX580分
と、バッテリー容量+α分(35〜36%)HWD15の方が電池がもつ。

無線LANは、W01がIEEE.802.11acを含む5GHz帯に対応している(管理画面で2.4GHz帯と切り替え、
2つの帯域の同時使用不可)が、HWD15は2.4GHz帯のみと、W01に分がある。

他、W01には無くHWD15にある機能として、microSDカードスロット(カードは別売り)があり
microSDカード(SDHC対応、SDXCは非対応)を装着する事で、HWD15を接続するパソコンから
ネットワークドライブとして使用し、データの出し入れができる(パスワード設定可能)。

こうして機能を比較すると、W01の優位性はキャリアアグリゲーション適用での
ハイスピード通信と、無線LANのみという感じ。

キャリアアグリゲーション前のWiMAX2+で、HWD15とスピードを比較してみた。

2/27の20:30前後、東京の世田谷西部で各5回続けて計測、設置場所は同じで

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Speed Wi-Fi NEXT WiMAX 2+ W01 ホワイト HWD31SWU

アマゾンで購入する
UQコミュニケーションズから発売されたSpeed Wi-Fi NEXT WiMAX 2+ W01 ホワイト HWD31SWU(JAN:4941787052539)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.