現代の金融政策―理論と実際 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル現代の金融政策―理論と実際
発売日販売日未定
製作者白川 方明
販売元日本経済新聞出版社
JANコード9784532133443
カテゴリ » ジャンル別 » 投資・金融・会社経営 » 一般・投資読み物

購入者の感想

445ページの大著で、342ページまでは基礎編、と位置づけて、金融政策を体系的に説明。343ページからが応用編として著者自身の考えを論じている。

日銀総裁副総裁としてのカムバック前の、大学教授の立場から書いた金融政策の教科書であって、日銀総裁の施政方針とか、決意表明とかではない。
また、グリーンスパン「波乱の時代」の日銀版という感じも全くない。
日銀時代の思い出話、裏話、内幕暴露とか、グリーンスパンとの交流、というような、おもしろおかしいエピソードはない。金融政策の教科書である。

平易な表現が用いられており、本屋で立ち読みをする限りは、経済学の知識が乏しくても読めそうな気がするかもしれない。
が、実のところ、マクロ経済学の基本を前提に書かれているので、初心者には全く歯が立たない。欧米文献からの引用は英語のままの引用であり、抄訳などない。

まじめに金融政策を勉強しようという人向けの教科書であって、気軽に「新しい日銀総裁って、どんな人?」くらいの気持ちで読もうと思っても全くお金の無駄なのでご用心。

表紙カバー、白っぽい紙に、太い黒字で「現代の金融政策」と印刷されているのだが、この太い黒字がどういうわけか、削れてしまう。
本そのものを大事に大事にする方は、これもご用心。私はあわてて、セロハンテープで補強。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

現代の金融政策―理論と実際

アマゾンで購入する
日本経済新聞出版社から発売された白川 方明の現代の金融政策―理論と実際(JAN:9784532133443)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.