【JINS PC スクエア クリアレンズ】PC(ディスプレイ)専用メガネ (度なし) (BLACK) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル【JINS PC スクエア クリアレンズ】PC(ディスプレイ)専用メガネ (度なし) (BLACK)
発売日販売日未定
販売元JINS PC
JANコード4560414840907
カテゴリパソコン・周辺機器 » カテゴリー別 » PCアクセサリ・サプライ » パソコン用メガネ

【JINS PC スクエア クリアレンズ】PC(ディスプレイ)専用メガネ (度なし) (BLACK) とは

(以下の商品紹介は出品者の提供によります。)


ブルーライトとは?

ブルーライトとは、可視光線の中で最もエネルギーが強く、眼の奥の網膜にまで届いてしまう青色光(380~495ナノメートル)のこと。

ブルーライトとは、可視光線の中で最もエネルギーが強く、眼の奥の網膜にまで届いてしまう青色光(380~495ナノメートル)のこと。
パソコンやスマートフォンなど、LEDディスプレイの普及により接触する機会が増え、
体内時計を狂わせたり、眼に与える影響が懸念されています。

ひとつでもあてはまったら、ブルーライト対策を!

  • 1日1時間以上パソコン・スマホを使う
  • 寝る直前までスマホを見ていることがある
  • テレビが好き
  • 暇な時はゲームをすることがある





  • 購入者の感想

    ◆なぜ必要になったか
    10歳未満から眼鏡をかけ始め、今では眼鏡歴20年以上のベテランです。
    とある理由でコンタクトレンズに乗り換えたところ、ありとあらゆるものがまぶしく見えてひどい眼精疲労になってしまいました。
    その時やっと気づいたのが、普通のメガネレンズでもUVカット剤およびマルチコートによって攻撃的な光から守られていたということでした。
    (普通のメガネレンズでも白いものを当てるとごくわずかに黄色く見えるものです)

    ◆なぜこれを買ったか
    仕方なく「度無しのメガネ」を作ろうと考えたところちょうど最近はブルーライトカットのための
    メガネが安く高品質で出回ってきているところだったためこちらを購入しました。
    ハイコントラストではなくクリアレンズを選んだ理由は、もともとの普通のメガネレンズで十分守られていると思ったからです。

    ◆結果
    効果は抜群です。まぶしさがなくなり「普通に見える」ようになりました。
    メガネで見ていた感覚に近づきました。そして普通のメガネ以上に楽です。
    特にこのJINS PCクリアレンズが効果を発揮するのは蛍光灯やLED照明があるときです。
    外したとたんに「ギラッ、ウワッ、きつい」となります。
    色味の変化は全く問題ありませんでした。絶対的な色合いは変わりますが「白を白と認識できなくなる」わけではありませんので。
    鼻パッドは調整不可能ということになっていますが、この部品は簡単に取り外せますのであとは熱を加えながらやっとこで曲げてやることで調整できます。
    正直、着用感は4000円程度のものとは思えないほど良いです。
    テンプルもストレートに曲げられるのでサングラス慣れしている人はそうした方がかけはずしが楽になりますよ。

    ◆不満点
    無難なデザインを見事に実現しているので仕方ありませんが、機能性を考えるとレンズが小さいです。
    特に天地幅は+3mmくらいあっても良いように思います。

    というわけで、私は効果、価格共に期待以上のものを得られました。
    ハイコントラストタイプも試してみようと思います。

    あなたの感想と評価

    コメント欄

    関連商品の価格と中古

    【JINS PC スクエア クリアレンズ】PC(ディスプレイ)専用メガネ (度なし) (BLACK)

    アマゾンで購入する
    JINS PCから発売された【JINS PC スクエア クリアレンズ】PC(ディスプレイ)専用メガネ (度なし) (BLACK)(JAN:4560414840907)の感想と評価
    2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.