Computer Networks の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルComputer Networks
発売日販売日未定
製作者Andrew S. Tanenbaum
販売元Prentice Hall
JANコード9780132126953
カテゴリ »  » ジャンル別

購入者の感想

10数年来、このタネンバウム先生著の「コンピュータネットワーク概論」のテキストの熱狂的な愛読者です。12年前に日本国内で第3版を入手して初めて読んだ時に、「21世紀はコンピュータ・サイエンスと通信工学の技術の境界が全くなくなる。」と強烈なインパクトをもって啓示してくれた記憶は、現在でも忘れられません。
最新の第5版を入手しましたが、さすがLinux/Unixの祖父であるタネンバウム先生の本とあらためて感服しました。世界中の大学のコンピュータ・サイエンス/情報工学/電子工学の「コンピュータネットワーク概論」の講義で使われている標準テキストとしての内容の充実ぶりは、時を隔てても相変わらず健在です。
12年前とは違って、PAN/Wi-Fi/WiMax/3G・LTEなどの最新無線ネットワーク技術の基本について、物理層での信号の変復調の原理(フーリエ変換)や通信路容量確保の原理(シャノンの定理)も含んだ解説に多くのページが追加構成されていて、かつての有線ネットワーク技術からワイヤレスネットワーク技術へと内容が大きく変貌した点に時代の流れを感じます。しかしながらたとえ内容は変わっても、これから仕事を始める学生・初学者にとって可能な限り理解しやすいように、押さえるべきポイントについて明快な具体例を用いて平易な解説をしてくれる先生の姿勢・態度は健在です。毎年2月にベルギーのブリュッセルで開催されるLinux開発者のミーティングにおいて先生のMINIXについての発表を聴講した時に非常に印象的だった、学ぶ側の人々の理解しようとする態度に謙虚な先生の人柄が文章からよく伝わってきます。
さすがに、ネットワークエンジニアやサーバーエンジニアや携帯基地局エンジニアやソフトウェア開発者やアプリ開発者といった職種の区別なく、あらゆる分野のICTエンジニアのキャリアの出発点に世界中で読まれ続けているロングセラーです。この本に代わるに値する内容の本が出版されてこない限り、本著はこれからも登竜門的バイブルであり続けることは間違いなさそうです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Computer Networks

アマゾンで購入する
Prentice Hallから発売されたAndrew S. TanenbaumのComputer Networks(JAN:9780132126953)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.