創造する機械―ナノテクノロジー の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル創造する機械―ナノテクノロジー
発売日販売日未定
製作者K.エリック ドレクスラー
販売元パーソナルメディア
JANコード9784893620897
カテゴリ »  » ジャンル別 » ノンフィクション

購入者の感想

 工業分野で、とても小さいスケールの技術を扱っているものを総称的に「ナノテクノロジー」とよんでいる。本書は「ナノテクノロジー」という言葉が出てきたごく初期に書かれた本だ。
 科学技術の分野では、たとえば遺伝子なら『利己的な遺伝子』、環境問題なら『沈黙の春』など、その分野が社会に広まっていく原点となるような1冊がよくあるが、本書もナノテクノロジー分野での「古典」と言われている。
 では、ナノテクになんらかの関わりもっている方が、この本を読んでおく必要はあるだろうか? 
 まず、最先端技術を追いかけている方は、読む必要はそれほどないと思う。原著の出版が1986年と古いため、未来像として書かれていることが、すでにわれわれの常識になっていること(たとえばHTML言語)と、いまだその未来にいたっていないこと(たとえばアセンブラー)が混交されている。ナノテクの分野は科学技術の中でもとりわけ進歩が早いため、少なくとも技術面ではこの本はかなり古びてしまっている。むしろナノテク関連の最新刊を読まれたほうがよいだろう。
 ただ、ナノテクを法や思想といった、より文化的な観点で関わりをもっている方にとっては、読んでおくといいのではないか。
「ファクトフォーラム」という科学版裁判所のようなシステムを紹介したり、「リダンダンシー」や「アクティブシールド」といった危機管理面でのシステムを紹介したりと、いまも参考になるような点が多くある。
 この本も、どちらかというとナノテクによる明るい未来のことがメインで書かれている。けれども、後半に進むにつれて、ナノテクノロジーはふつうの目では見えない技術だからこそ、兵器やテロの道具として使われた場合の恐怖ははかりしれないのではという不安が行間からにじみでていた。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

創造する機械―ナノテクノロジー

アマゾンで購入する
パーソナルメディアから発売されたK.エリック ドレクスラーの創造する機械―ナノテクノロジー(JAN:9784893620897)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.