すぐわかるヨーロッパ陶磁の見かた の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルすぐわかるヨーロッパ陶磁の見かた
発売日販売日未定
製作者大平 雅巳
販売元東京美術
JANコード9784808707996
カテゴリジャンル別 » アート・建築・デザイン » 彫刻・工芸 » 陶芸

購入者の感想

洋の東西を問わず、陶磁器の美しい姿は多くの王侯貴族に愛されてきたわけです。
本書は、そんなヨーロッパ陶磁を古代地中海世界、スペイン、イタリア、オランダ・デンマーク、ドイツ、フランス、イギリス、中欧・東欧・ロシアの8つのエリアに分けて、それぞれ時代別に陶磁器の変遷を紹介したものです。

2500年程以前に作成されたギリシア陶器は、美術館で鑑賞することがありますが、美しい絵柄は時代を越えて迫ってくるものがあります。
フェルメールの活躍したデルフトもまたデルフト陶器で有名なところで、鮮やかな藍彩は、中国風でありながらオランダの意匠が感じられます。
今でも高級ブランドとして君臨しているロイヤル・コペンハーゲン磁器での豪華な金彩色もまたシノワーズ趣味を上手くヨーロッパに取り入れて成功した例でしょう。

ドイツでは、マイセン磁器を筆頭に挙げなくてはいけません。白磁の美しさは筆舌に尽くしがたくその繊細で可憐な絵付けもまた多くの貴族を魅了したものでしょう。柿右衛門風とでもいいますか、花鳥風月の図案がまた高貴な香りを齎しています。

フランスのセーヴル磁器は、ポンパドゥール夫人が愛したことにより発展しました。フランス王家の富の象徴とでも言うべきセーヴルの磁器の華やかな造花は、18世紀の爛熟した文化を表わしています。

140頁全てに掲載されている陶磁器の絢爛豪華なカラー写真を眺めているだけで気分が良くなりました。その美しさが如実に伝わってくるようで、ヨーロッパ陶磁の入門書として最適でしょう。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

すぐわかるヨーロッパ陶磁の見かた

アマゾンで購入する
東京美術から発売された大平 雅巳のすぐわかるヨーロッパ陶磁の見かた(JAN:9784808707996)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.