ユウキ 激辛辣油 55g の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルユウキ 激辛辣油 55g
発売日販売日未定
販売元ユウキ食品
JANコード4903024101127
カテゴリカテゴリー別 » 調味料・スパイス » 香辛料・スパイス » ラー油

ユウキ 激辛辣油 55g とは

最後に辛みで使うだけじゃ、もったいない!辛みスープや、辛みだれとしても。

image1【ドレッシングで酸辣湯】4人分

(1) 豚挽肉を炒め、酒をまぶす。
(2) セパフレドレ 70cc、だし 1L、【ラー油】小さじ 1。
(3) 豆腐、木クラゲ、もやし、人参投入。
(4) 器に盛り、ニラ・最後【ラー油】をかける。
※すっぱくて辛くてコクがあるスープに。
image2【かつおのピリ辛ごまだれ丼】

(1) たれは、白ねりごま 2、醤油 2、生姜 1、酒 1、砂糖 1、【ラー油】1
(2) かつおを (1) に漬ける。
(3) ごはんに大葉、貝割れ、(2) をオン!。

※ねりごまと砂糖の甘さとラー油と生姜の辛みのハーモニー。
image3【根菜きんぴラー油】

(1) いつものきんぴらの具を根菜ゴロゴロに。
(2) 油の代わりにラー油で炒め、
(3) いつもの味付けを。

※ラー油にもちろん油がはいっているので、調味料&油の役割が。

購入者の感想

辛さでいうと、普通にスーパー等で売っているラー油より辛く、
ノーマルのタバスコか、それ以上に辛く感じると思います。
味や風味が無いというか、どんな料理にも邪魔をしない感じで辛くできて、
色のついた油ですから混ざり具合も良くわかります。
ラーメン屋さんでも気の利いたところは自作ラー油で美味しいラー油があったりしますが、
そういうのではなく、超辛いサラダオイル、もしくは液体唐辛子と思えば良いと思います。
炒め油として使うと喉をやられます。そのくらい辛いです。

あまりにも便利で2本目を購入。冬の鍋には良く合いますね。
煮るときでも良いし、小分けしてからなら家族に迷惑をかけません。
あとはポップコーンを自宅で作る時、
最初に使う油をこれにしてコーン半分くらいの高さで鍋に入れて中火で作れば
完成時に塩を振るだけで一般的に売られているスナック菓子のハバネロ系と同じくらい辛くでき、
なおかつその手のスナック菓子のようにパウダー香辛料では無いので手が汚れません。
色はそんなに赤くならないので、サプライズにも使えますw
超絶おススメします。

エスビーのラー油より辛いのを探して
レビューを参考にこちらを購入しました。

激辛の名に恥じない辛さです。
ただ辛いだけでなく、香りがいいのもポイントが高いです。

試しに野菜炒めに使ってみましたが、
私の調理法がよくないのか
心なしか辛みが飛んでしまったように感じました。
調理用には引き続きエスビーのラー油を使った方がいいようです。

調理に使うより、
出来上がったものにかけるほうが、
このラー油の良さを生かせると思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ユウキ 激辛辣油 55g

アマゾンで購入する
ユウキ食品から発売されたユウキ 激辛辣油 55g(JAN:4903024101127)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.