中村元選集 第4巻 東洋人の思惟方法 / チベット人・韓国人の思惟方法 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル中村元選集 第4巻 東洋人の思惟方法 / チベット人・韓国人の思惟方法
発売日販売日未定
製作者中村 元
販売元春秋社
JANコード9784393312049
カテゴリ人文・思想 » 哲学・思想 » 東洋思想 » 東洋哲学入門

購入者の感想

私たちが普通に,違う考え方もあると思う,その違う考え方も有り得ることだ,想定する範囲のことだ.しかし中村元さんの「チベット人・韓国人の思惟方法」は,民族が異なれば,私たちが普通には想定できぬ考え方をとることもあると明示して背景も示している.

本シリーズの素晴らしさについては、第1巻の書評にかきましたのでご参照いただけると幸いです。

本書は、シリーズの最終巻になる。

何が民族の思惟を決定するのか。本巻では、考えられる仮説を挙げては、崩していく。風土論もくずされていく一つである。
最終的に、認識根拠と考えられる判断および推理の表現形式が同時に実在根拠としての役割を果たしていると論じる。つまり、判断および推理の表現形式を規定する文法および文章法が民族の思惟方法の盗聴を示し、恒常的に民族の思惟方法を規定するという。しかし、結局、これも外国との言語接触により変化し、それに伴い思惟方法も変化すると、慎重にまとめていく。

つまるところ、絶対的なものなどなく、著者が崩した仮説のすべてが複合的に関わって思惟方法を決定するのだと結論した。

こうした話はテーマの一つであるが、本書ではおそらく、中村元の同化としての戦争、西洋化(という言葉もあり得ないのかもしれないが)が、誤った結論を目指しているものであること伝え、平和をこれからの平和を祈っていたに違いない。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

中村元選集 第4巻 東洋人の思惟方法 / チベット人・韓国人の思惟方法

アマゾンで購入する
春秋社から発売された中村 元の中村元選集 第4巻 東洋人の思惟方法 / チベット人・韓国人の思惟方法(JAN:9784393312049)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.