プレイバック 制作ディレクター回想記 音楽「山口百恵」全軌跡 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルプレイバック 制作ディレクター回想記 音楽「山口百恵」全軌跡
発売日販売日未定
製作者川瀬 泰雄
販売元学研教育出版
JANコード9784054047259
カテゴリエンターテイメント » 音楽 » J-POP・日本の音楽 » 歌謡曲・演歌

購入者の感想

今年に入ったぐらいから百恵さんの曲をよく聴くようになり、「もっと百恵さんのことを知りたい」と思い色々探していたところ、この本の存在を知り購入。併せて「MOMOE PREMIUM Complete」も購入し(笑)、この本片手に毎日聴いています。それにしても、ほぼ全てのシングル曲やアルバム曲に対して制作に関わった当事者本人が当時の裏話も交えて解説をしてくれるとは画期的ですね。演奏テクニックなど技術的なことはよく分かりませんが、様々な作家陣を登用して百恵さんの色々な面を引き出そうというスタンスは良く分かりました。実際、百恵さんの曲はとてもジャンルが広く聴いていて楽しいです。川瀬さんも作っていて楽しかっただろうなというのが良く伝わってくる一冊です。

引退後30年たって、制作ディレクターが全楽曲の軌跡について語ったのですから、これは山口百恵史はもちろんのこと日本の歌謡界にとって貴重な歴史的1冊です。
百恵ファンとして、実物を手にとった時の感動は言葉では表現できませんでした。制作過程における秘話は、初めて知ることが満載で興奮しました。
アレンジやそれぞれの楽器の解説なども大変興味深い内容でしたが、何と言っても楽曲解説を順に読んでいくと、山口百恵が歌手として成長していくストーリーが
しっかりと記されていることに感動しました。山口百恵の歌手としての魅力と力量がよく伝わってきます。

発売されなかった楽曲「百恵飛行」や「L.A.Blue」のロスアンゼルスでのレコーディング前に日本でマスタッシュの演奏で作ったというデモバージョン。
「しなやかに歌って」の萩田さんのアレンジのカラオケに宇崎さんが仮歌を入れたというデモテープや「謝肉祭」の萩田さんのアレンジのカラオケ等々。
聴きたい!見たい!ファンは、それらのデモバージョンや資料に大変興味があります!
引退しても売れ続ける歌手山口百恵の謎を研究するためにそれらは貴重な資料となります。

この本、私は複数冊購入しました。1冊は、しばらくはどこに行くときも持ち歩き、赤鉛筆で線を引きながらじっくりと百恵研究をしたいと思っています。
ぼろぼろになるまで、読み込みます!この本のおかげで、長年聴きこんできた百恵ソングにまた新たな発見がありました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

プレイバック 制作ディレクター回想記 音楽「山口百恵」全軌跡

アマゾンで購入する
学研教育出版から発売された川瀬 泰雄のプレイバック 制作ディレクター回想記 音楽「山口百恵」全軌跡(JAN:9784054047259)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.