入門!論理学 (中公新書) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル入門!論理学 (中公新書)
発売日販売日未定
製作者野矢 茂樹
販売元中央公論新社
JANコード9784121018625
カテゴリジャンル別 » 人文・思想 » 哲学・思想 » 論理学・現象学

購入者の感想

個人的な素質の問題かもしれないのですが、今回読むのは2回目で、
それでもまだおぼろげにしか理解できていません。

それはおそらくなのですが、「ならば」「かつ」「または」「ではない」
の組み合わせで機能として抽出された命題論理の体系が、
自分の中で言葉としての認識を超えないからだと思います。

記号的なところまで頭の中でおとしこめないというか。

言葉として読んでしまい、論理として読めていないというか。

たぶん、そこがこの本を理解するための壁だと思います。

以下の2つの主張を同時に行うとする.

 富士山が噴火すれば,日本は沈没する.

 富士山が噴火すれば,日本は沈没しない.

論理学では,これらの主張を同時に行っても,矛盾ではない.

直感的におかしいと感じてしまうのは,普段我々が使っている

「ならば」は前提条件が「正しい」という暗黙の了解で用いられ

ているため,富士山が噴火した場合に日本が沈没する/しない,

ということを同時に主張することはできないからである.

富士山が噴火してしまうと矛盾が生じるため,これらの主張からは

「富士山が噴火することはない」ということが導くことができる.

論理学における「AならばB」は,あくまで条件文であり,

Aが成り立たなくても主張を行うことができる.

このように,本書が扱う命題論理では,我々が意識せずに使っている

「暗黙の了解」とは少し異なる「決まりごと」がある.

本書は他の論理学の入門書と違い,記号を用いずにその「決まりごと」

について噛み砕いて解説を行っている.

この「決まりごと」が抽象世界の枠組みとなる公理と呼ばれ,

公理から導き出される定理と呼ばれている.

・なぜそのような「決まりごと」をつくるのか?

・そのような「決まりごと」を設定すると,どういうことが言えるようになるのか?

という点が重要であり,その点に関しては著者が妥協せずに力強く論じている.

問題もいくつか用意されており,解説された内容を理解できているか

確認することができる.

分かりやすいからといって簡単に理解が出来るというわけではない.

私は,脳みそをフル回転させても理解ができず,なかなか読み進める

ことが出来なかった.

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

入門!論理学 (中公新書)

アマゾンで購入する
中央公論新社から発売された野矢 茂樹の入門!論理学 (中公新書)(JAN:9784121018625)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.