行政書士のための 遺言・相続 実務家養成講座 (実務直結シリーズ) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル行政書士のための 遺言・相続 実務家養成講座 (実務直結シリーズ)
発売日販売日未定
製作者竹内 豊
販売元税務経理協会
JANコード9784419061166
カテゴリ社会・政治 » 法律 » 暮らしの法律 » 法律入門

購入者の感想

これまでも、遺言・相続分野について著書を出されている竹内先生の本です。
今回は行政書士のために「実務家養成講座」と銘打って出版されました。
その名のとおりすばらしい本だと思います。
見積もりの出し方など、類書にはないことがたくさん記載されて参考になります。

記述はても分かりやすく、読者の印象に残るような記述が随所にちりばめられています。
例えば、自筆証書遺言の危険性について某有名かばん屋さんのお家騒動を用いて分かりやすく説明しています。
私はこれで、自筆証書の危険性についての説明は某かばん屋さんのことを思い出しながらすることになりそうです。

また、私は、今回は特に6章をおススメしたいと思っております。
相続手続を業務にしようと思っていても「弁護士法」をおそれてなかなか積極的に相続手続をすることができない行政書士の方々もおられるのではないでしょうか?
本書を読めば、その恐れもありません。
そもそも各士業は敵対し合うのではなく、お互いに協力しあって、世の中に貢献していくべきだと私は思っています。
本書を読めば、その協力の大切さもよく分かると思います。

そして、本書には遺言・相続についての参考図書も記載されています。
これも、業務を始めた方々にはとても役に立つ資料になると思います。

「行政書士のための」とはなっていますが、遺言・相続分野に力を入れたばかりの「弁護士」「パラリーガル」の方々のお役にも立つ本だと「元パラリーガル」で「現行政書士」の私も思います。

本当におススメです!

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

行政書士のための 遺言・相続 実務家養成講座 (実務直結シリーズ)

アマゾンで購入する
税務経理協会から発売された竹内 豊の行政書士のための 遺言・相続 実務家養成講座 (実務直結シリーズ)(JAN:9784419061166)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.