R-Studioバージョン5.1スタンダード版(パッケージ版) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルR-Studioバージョン5.1スタンダード版(パッケージ版)
発売日2009-11-24
販売元アドバンスデザイン
機種Windows
JANコード4562220750791
カテゴリPCソフト » ジャンル別 » ユーティリティ » データ復元・バックアップ

購入者の感想

私は2TBのHDDがMFTトラブルでアクセスできなくなり、Linux系ソフトでもアクセス出来ませんでした。

最初はファイナルデータを買い、復旧を試みましたがスキャンに600時間以上、写真もすべて復旧できない。処理が追いつかずファイナルデータがフリーズなど、私の環境でうまく動作しませんでした。
買う前にしっかり無料版で確認しとけばよかったと後悔・・・
それから、冷静になって某掲示板で情報を得てHandy RecoveryとR-studioのこと知り、試したところ
このR-studioがスキャンも早く(フルスキャンで24時間以内、通常スキャンで12時間以内)、データもすべて認識され写真はすべて復旧できました。

今のところ、HDD内のすべてのデータを救出したわけではありませんが、「jpeg,bmp,png,txt,パワーポインタ,word,avi,mp3,mp4,mkv」の拡張子のものは問題なく復旧できてます。

またデータ救出には、HDDをクローン化しバックアップ(裸族のお立ち台DJ クローンプラスを使用)をしています。

障害発生時
PC起動時、Master File Tableのエラーが表示され、自動修復を試みるも失敗(PC起動時に毎回、自動修復をしようとする)。
以後、HDDはコンピュータで認識されるが、ドライブにアクセスできず、「ディスク構造が壊れているため、読み取ることができません。」と表示される。
また、HDDのプロパティを見ると容量は0バイト表示。エラーチェックはできない。デバイスのプロパティでは「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されている。

追記
OS:windows7pro 64bit
メモリ:16GB
SSD80GB(OS、システム用1つ)
HDD(データ保存用4つ)

部屋の温度が30度くらいまでならディスクの読み込みは100MB/秒で動作
35度くらいだと、10MB/秒でした
また、メモリは80%は使ってました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

R-Studioバージョン5.1スタンダード版(パッケージ版)

アマゾンで購入する
アドバンスデザインから発売されたWindowsで遊べるR-Studioバージョン5.1スタンダード版(パッケージ版)(JAN:4562220750791)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.