Hugh Johnson's Pocket Wine Book 2014 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルHugh Johnson's Pocket Wine Book 2014
発売日販売日未定
製作者Hugh Johnson
販売元Mitchell Beazley
JANコード9781845337445
カテゴリ » 洋書 » Special Features » all foreign books

購入者の感想

本書は年間誌。最新版があります。(毎年、9月頃発売)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 本書の購入は2012、2013に次いで3回目になります。
昔は通販でWineを購入してましたが、最近は、ボジョレ・ヌーヴォや晩酌用低価格Wineを別として、本書に載っているWineから選ぶようにしてます。
 Wine名で調べれば、良い生産者名、Vintage情報(良年で飲み頃であるか否か)がすぐ分ります。
ボルドーWineでクリュ・ブルジョワを選ぶとして、本書に載っているWineと載ってないWine(大半が載ってない)では全く味が違います。

 この本の良い点のひとつは、著者が正直な事です。(日本のカタログ本は美辞麗句ばかり)
Corton:
The 160ha classified as GRAND CRU is mutch too much・・・
「コルトン GC」はごく一部の生産者を除いて並酒という意味 (安い価格で買えるものがありますが、本書を読んでないと騙されますね。)

 もうひとつの良い点は著者の好きなWineがイタリック体になっている事です。 
Muscadet-Sevre-et-Maine(イタリック):
ミュスカデはボジョレ(ヌーヴォは安くない)と並んで、かつては安Wineの代名詞でしたが、実は美味しいWineだという意味。(本書によれば必ずしも安くない。)
(但し生産者に注意。スーパで売っている¥1,000のミュスカデの生産者は本書には載ってません。当然、薄い味です。)

 また、Robert Parkerのように露骨に点数にせず、さりげないところが奥ゆかしい。

 残念なのは、日本のWineについての記事が少ない事。(ほとんど輸出してないので仕方ないですが)

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Hugh Johnson's Pocket Wine Book 2014

アマゾンで購入する
Mitchell Beazleyから発売されたHugh JohnsonのHugh Johnson's Pocket Wine Book 2014(JAN:9781845337445)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.