テクストの快楽 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルテクストの快楽
発売日販売日未定
製作者ロラン・バルト
販売元みすず書房
JANコード9784622004714
カテゴリ文学・評論 » エッセー・随筆 » 外国のエッセー・随筆 » フランス

購入者の感想

20世紀戦後からの思想潮流を代表するようなフランス人著述家の‘詩的作品’。
バルトは他の代表的な哲学者と比べて経済的・文化的な背景を担った感があって
哲学を離れてもとても興味深くファンの多い著者かと思う。
断章形式は沢山の詩的著作物を読み慣れている人からすれば飽きの来ない、気楽な
読み物としての効果がよく理解できて哲学からは視点を変えた評価の出来る方法か。

私的には昨今のコンピューター業界があまり取り上げなくなったハイパーテクストの
概念を見取ることが出来て探究心の湧く本で、ハードカバー片手にカフェに、といった
雰囲気でない現在少しノスタルジックな想いもこもりとても好きです。
そういった点は文章の中に繰り返し読み取れますが哲学としては珍しく(知らぬ者の偏見か)
メッセージの受け手との会話的な認識を含んだもの言いで新鮮、面白いです。

とにかく大変な読書家であろうバルトのそれ自体へのシニカルな態度も安心感とともに
共感を呼び起こし上手い書物だなと感じます。
ニーチェを引き合いに出しての「前方への逃亡」という表現は著者の心情とは無関係に心に沁みる。
サブテクストの氾濫する現代においてこれを手に取る者への回答書となるか。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

テクストの快楽

アマゾンで購入する
みすず書房から発売されたロラン・バルトのテクストの快楽(JAN:9784622004714)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.