マイクロリサーチ ジャンボフレーム対応ギガビット(1000BASE-T)スイッチ搭載 NetGenesis GigaLink1000 MR-GL1000 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルマイクロリサーチ ジャンボフレーム対応ギガビット(1000BASE-T)スイッチ搭載 NetGenesis GigaLink1000 MR-GL1000
発売日2010-07-23
販売元マイクロリサーチ
機種Not Machine Specific
JANコード4935328020019
カテゴリ商品 » パソコン周辺 » ネットワーク・通信 » ルーター(有線ブロードバンドルータ)

購入者の感想

OPT GFiveから乗り換えたけれど、まず目立ったのは発熱量の低さ。
GFiveでは手で触るとはっきりと熱くなっていた環境で、GigaLink1000は
ほんのり程にも熱くならず、処理能力の余裕を感じる。

NTT東日本のフレッツ光ネクストハイスピードタイプにしてから、GFiveでは
時折熱暴走なのか処理がオーバでハングしているのか不分明ながら接続が
切れ、再起動が必要になっていたが、GigaLink1000にしてからは今のところ
そういう症状も出ず安定している。

マイクロ総研製としては久々の新製品だが、乗り換えて満足している。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

マイクロリサーチ ジャンボフレーム対応ギガビット(1000BASE-T)スイッチ搭載 NetGenesis GigaLink1000 MR-GL1000

アマゾンで購入する
マイクロリサーチから発売されたNot Machine Specificで遊べるマイクロリサーチ ジャンボフレーム対応ギガビット(1000BASE-T)スイッチ搭載 NetGenesis GigaLink1000 MR-GL1000(JAN:4935328020019)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.