Nikon 標準ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II ニコンDXフォーマット専用 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルNikon 標準ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II ニコンDXフォーマット専用
発売日2014-02-28
販売元ニコン
JANコード4960759028419
カテゴリカテゴリー別 » カメラ » 交換レンズ » カメラ用交換レンズ

購入者の感想

Nikon デジタル一眼レフカメラ D3300 ダブルズームキット ブラック D3300WZBKで購入した。このレンズは小型軽量、特に質量は35mmF1.8クラスと同等、50mmF1.8クラスよりわずかに重い程度で、高性能なのでニコンDXフォーマットのデジタル一眼レフの常用レンズとして最適である。

35mmフィルム換算で 27~82.5mm、広角〜中望遠をカバーしている。35mmフィルム用ズームではやや広角よりの28~80mmや28~85mmに相当する。私の常用レンズは35mmフィルムでは50mmF1.4または55mmF2.8が撮影の約80%、28mmF2.8が撮影の15%、105mmF2.5または105mmF2.8が撮影の4%、それ以外のレンズが1%程度であったので、D3300にこのレンズを装着することで撮影の95%~99%程度をカバーできることになる。35mmフィルム用レンズでは85mmより105mmを愛用してきたが、85mmと105mmは画角の差が小さいので実用上は殆ど気にする必要は無いだろう。広角側が27mm相当まで対応しているので街並み、建物などの撮影でも使いやすい。

シャッタースピード4段相当(16倍相当)の手振れ防止機能、ISO800まで画質の低下が殆ど無く、ISO12800まで実用的な画質が得られるD3300の優秀な高感度性能に助けられ、F3.5~5.6に留まる開放F値の暗さも全く気にならない。

撮影倍率は望遠端でAF時1/3.3倍(35mmフィルム換算で1/2,.2倍)、MF時1/2.8倍(35mmフィルム換算で 1/1.87倍)の近接撮影能力があるので、撮影倍率が1/2倍であったMF時代のマクロレンズ、ニコンでいうとAi

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Nikon 標準ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II ニコンDXフォーマット専用

アマゾンで購入する
ニコンから発売されたNikon 標準ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II ニコンDXフォーマット専用(JAN:4960759028419)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.