マスコット クミンシードパウダー 22g の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルマスコット クミンシードパウダー 22g
発売日販売日未定
販売元マスコットフーズ
JANコード4961117012071
カテゴリカテゴリー別 » 調味料・スパイス » 香辛料・スパイス » スパイス・ハーブ

マスコット クミンシードパウダー 22g とは

【マスコット クミンシードパウダー】を使ったレシピ

image1チリコンカン : 5人分

【材料】
マスコット [インゲンマメ/キドニービーン] 100g、にんにく 1片、玉ねぎ 1個、牛ひき肉 200g
ホールトマト 1缶 (400g) 、マスコット [グラスドヴィアンド] 1袋、トマトケチャップ 大さじ2、水 1カップ
サラダ油 大さじ2、A (マスコット [チリパウダー] 小さじ1、マスコット [カイエンヌペッパー 小さじ1/4、マスコット [クミンシードパウダー] 小さじ1、マスコット [オレガノパウダー] 小さじ1/2)
塩 小さじ1

【作り方】
(1) [インゲンマメ] は一晩水に浸し、柔らかくなるまで茹でる。
(2) 鍋にサラダ油を熱し、みじん切りにしたにんにくと玉ねぎを炒める。
(3) 玉ねぎがしんなりしたら、牛ひき肉を加え肉の色が変わるまで炒める。
(4) トマト缶、A、茹でたインゲンマメ、[グラスドヴィアンド]、トマトケチャップ、水を加え、木べらでトマトを潰しながら、味が馴染みとろみが付くまで煮込む。
(5) 塩で味をととのえる。

購入者の感想

クミンは量を使うとかなり主張が激しいので、使用量の好みが分かれるスパイスだと思います。
私は主にガラムマサラやターメリックライス、インドカレーに使っていますが、マスコット小瓶によくある振ってもあまり量の出ない感じが丁度良いです。
私はガラムマサラ等に使っているだけではいつ無くなるかわからないためスタータースパイスの代用にも使用していますが、インドカレーに使うことだけを考えるならクミンはホールで購入した方が良いと思います。

テレビで、夏野菜カレー調理を見て取り寄せました。
いつもは変わり映えしないカレー粉ですが、説明のように少し入れただけで、味が
変わり、おいしいです。
適当に野菜炒めなどにも使っています。
知らない調味料はたくさんあるのですね。
近くにスーパーでも売ってましたが、使い方がわからなかったのですが、
料理が楽しくなりました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

マスコット クミンシードパウダー 22g

アマゾンで購入する
マスコットフーズから発売されたマスコット クミンシードパウダー 22g(JAN:4961117012071)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.