パイオニア carrozzeria カロッツェリア HDD楽ナビマップ TypeIII/Vol.7 CNDV-R3700H CNDV-R3700H の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルパイオニア carrozzeria カロッツェリア HDD楽ナビマップ TypeIII/Vol.7 CNDV-R3700H CNDV-R3700H
発売日2014-11-20
販売元インクリメントP(インクリメント・ピー)
JANコード4995194003288
カテゴリカテゴリー別 » カーナビ・カーAV » カーナビ » HDD・DVDナビ

購入者の感想

ほぼ年1回の更新。旅行など必要なときに更新しているので、毎年するには高い気がします。発売時期を注意しておかないと、新しい地図の発売前だったりします。そんな時はじっと我慢。
チョットしと所なら、スマホナビも使えなくはないし、ポータブルナビも買える値段のこの地図、毎回悩みますが買ってます。
差分更新ならもっと手軽にできそうなものなのに、色々制約があるのでしょうか?
毎回、2時間近く無駄な時間です。

ハードを購入するときは多機種から選択できるが一旦機種を決めて購入すればその機種に適合する地図ソフトは選択できないのでソフトの良し悪しは無関係にこれしかない。それ前提に
1.こういうものは定価購入しかないと思っていたが念のためとアマゾンでチェックしたところ割引されていたのでラッキー。
2.割引きのおかげで追加で「オービスROM」を購入(これは定価通りだが)し、合計で地図の定価とほぼ同額になり、当初の心づもりでオービス情報まで入手できたのも良。
3.インストールするためのオンライン登録の意図は不正使用防止(複数台インストール、不正コピー)と思われるが他に方法はないものか。
4.インストール時間が長い(1時間30分とされるが1時間程度)ので、知らないところへの長距離ドライブのためにはそれ以前にきちんとインストールを完了しておく必要がある。(インストール中はナビ機能が利用できない)。

カーナビ本体の保証書に記載されているデバイスナンバーを調べたり、楽ナビのHP上で更新パスワードを取得したり、ちょっと面倒な作業が必要ですが、無事にバージョンアップできました。作業自体は簡単です。
要する時間は2時間半程度で、その間は当然ながらナビが使えません。近場や道がわかる場所へ行くしかないので、もうちょっと時間を短縮してほしいです。3回乗ってようやく完了しました(エンジンを切っても問題はありません)
これから遠出するのが楽しみです。

商品そのものには問題ないと思います。ただし、バージョンアップするまでの道のりは険しいです。
まず、ナビ本体に読み込ますためには、最初にメーカーにお客様登録しなければいけません。
そのためには、デバイスナンバー(これはナビ本体で見れます)と製造番号(これが問題)がわからなければいけません。
私は中古車を買い、それにナビが取り付けてありました。そのため、保証書もなし、本体も外せないため、製造番号を見ることができませんでした。
ネットで調べると「デバイスナンバーから製造番号がわかる」とのことだったで、メーカーにメールで問い合わせをしました。
ところが「メールでは製造番号は伝えられない」との返答。さらに「電話で問い合わせてください」と。
しかし、電話対応は平日は18時で終わり、日曜祝日はお休みと。土曜日まで待っていられません。
仕方がないので今日は仕事を休んで電話をしまた。
さらに問題。「お客様登録をするためには、以前の所有者が登録解除しないと新しく登録できない」と言われました。
「以前の所有者と連絡をとるのでお待ちください」って・・・仕事を休んでまで作業しようとした私の立場は?
今現在もメーカーから電話がありません。
この商品対応のナビを中古で使っていて、バージョンアップをしたことのない方は要注意です。
今日中に電話があることを祈るばかりです。
みなさんもこのレビューを参考にしてください。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

パイオニア carrozzeria カロッツェリア HDD楽ナビマップ TypeIII/Vol.7 CNDV-R3700H CNDV-R3700H

アマゾンで購入する
インクリメントP(インクリメント・ピー)から発売されたパイオニア carrozzeria カロッツェリア HDD楽ナビマップ TypeIII/Vol.7 CNDV-R3700H CNDV-R3700H(JAN:4995194003288)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.