延長戦を続ける大人たちへ(DVD付き初回盤) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル延長戦を続ける大人たちへ(DVD付き初回盤)
発売日2009-07-01
アーティスト馬場俊英
販売元ワーナーミュージック・ジャパン
JANコード4943674091881
Disc 1 :夏の午後の長い坂道の途中で
青い風の招待状
世界中のアンサー ~Album Version~
海を渡る風
ディスタンス ~Album Version~
時間切れ ~Album Mix~
明日の旅人
いつか君に追い風が
ファイティングポーズの詩
雨のシーズン
二十年後の恋
君がくれた未来
色褪せながら 輝きながら
Disc 2 :君はレースの途中のランナー
明日へのフリーウェイ
ただ君を待つ
ロードショーのあのメロディ ~弾き語り~
いつか君に追い風が
ボーイズ・オン・ザ・ラン with コブクロ
カテゴリ » ミュージック » ジャンル別 » J-POP

購入者の感想

 「スタートライン」のヒット以降、一気呵成に「大ブレイク」を目指したゆえか、万人ウケのフツーのJ-POPになってしまいかけていた馬場ミュージック。勝負作「青春映画が好きだった」の「シアワセいっぱい」さ加減には、満足できないばかりか「俺の馬場俊英は終わったか・・・」と諦めの境地に入りかけていました。正直。
 しかし、嬉しいことに最新作は、名作「人生という名の列車」路線に回帰したかのような内容(テーマ、歌詞)です。ジャケットデザインやタイトルなど、意識的に回帰(ターゲットの絞り込み)したものと想像します。
 ターゲットを「アラフォー(40歳近辺)」に絞った結果、大人になることに戸惑いや迷いを持ちながら生きる人たちに、強烈な共感を生み出すことに成功していると思います。(というか、僕(=43歳)は深く共感できました。)個人的には、もっともっと「絞り込んで」、「わかる人にはわかる」的な世界(名作「鴨川」みたいに)を徹底的に追求してもらいたかったのですが。商業的に難しいのは承知していますが・・・。
 
 多くの人に「いいじゃん、この歌」と思ってもらうより、たとえ少数でも、聴いた人が涙を流す歌をつくり続けてもらいたいです。馬場さんには。馬場さんと同年代ですが、一緒に年齢を重ね、馬場さんが自分の気持ちを代弁し続けてくれることを期待しています。

 初回ボーナスDVDは1時間弱のライブ映像。馬場さんの優しげな風貌から、CDで聴くよりも歌に温かみが感じられてGOOD!

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

延長戦を続ける大人たちへ(DVD付き初回盤)

アマゾンで購入する
ワーナーミュージック・ジャパンから発売された馬場俊英の延長戦を続ける大人たちへ(DVD付き初回盤)(JAN:4943674091881)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.