Model Graphix (モデルグラフィックス) 2014年 12月号 [雑誌] の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルModel Graphix (モデルグラフィックス) 2014年 12月号 [雑誌]
発売日2014-10-25
製作者大日本絵画
販売元大日本絵画
JANコード4910187471240
カテゴリジャンル別 » 雑誌 » 趣味・その他 » 模型・フィギュア・プラモデル

購入者の感想

巻頭特集ではREナイチンゲールとMGver.kaHi-νガンダムの作例を紹介。ナイチンゲールを5つのポイントからカッコよくする方法を提示。
またレットラ番外編として固定の隠し腕を市販パーツ活用による可動化方法を案内。共に「いかに素材の良さを生かすか」という視点から
の実践なので、これから作ろうと考えている方々には大なり小なり参考になると思います。Hi-νの方は本体を有澤浩道氏、HMSを黒川りく氏
が担当するという珍しい「分業」の形態にて作例を製作。両氏とも独自のこだわりが入っています。他には東海村源八氏+POOH熊谷氏
による「ナイチンゲールのジャケットを着たサザビー」というトンデモ?作例や、サル山ウキャ夫氏による近藤和久氏の漫画版Zガンダム
オリジナルMSの「チャイカ」や月刊ガンダムエース連載中の「機動戦士ガンダムSEED Re:」に登場する強化装備装着型ブリッツガンダム
を畠山孝一氏が作るなど漫画オリジナルのMSをフィーチャー。共に高い工作力による表現がなされています。
確かに現在のネットを中心とする「オリジナルディティール入れまくりのとにかくきれいに仕上げる作風」とは一線を画する内容かも
知れませんが、作品の「熱意」「工作」「検証」は誌面を通じて十分伝わるかと。80~90年代にガンダム・ガンプラに熱中した方々には
特に当時の空気感を満喫できます、と付け加えておきます。

畠山さんやサル山さんの作例が掲載されています。今月号は楽しく読めそうです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Model Graphix (モデルグラフィックス) 2014年 12月号 [雑誌]

アマゾンで購入する
大日本絵画から発売された大日本絵画のModel Graphix (モデルグラフィックス) 2014年 12月号 [雑誌](JAN:4910187471240)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.