東芝 microSD/microSDHCカード→SDカード 変換アダプタ の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル東芝 microSD/microSDHCカード→SDカード 変換アダプタ
発売日販売日未定
販売元東芝(TOSHIBA)
JANコード登録されていません
カテゴリ » パソコン・周辺機器 » カテゴリー別

購入者の感想

東芝製のmicroSDHC(SD-C032GR7AR30)用に同じTOSHIBA製の変換アダプタが相性がよかろうということで購入しました。小さなビニール袋に入れた状態で封筒に入って届けられました。サンプル写真ではTOSHIBAロゴがありませんが、届いたものにはTOSHIBAロゴ(ただしTの字の幅が狭い感じ)がありました。裏面にはMADE IN CHNA、製造日と思われる2011 05-23 という刻印がありました。miro SD挿入口の形状は、写真のように2重構造になっておらず、一般の変換アダプタと同様の構造でした。新品と思われますがバルク品ということでラベルには小さなこすれが見られます。肝心の使用感ですが、ゆるゆるのタイプではなく少しきつめのタイプですが、microSDの出し入ができないというほどではなく、5Mb/s程度の連続1時間程度の書き込みで発熱するようなこともなく問題なく使用できました。東芝製でもEXCERIA SD-C32GR7WA3 microSDHCは裏に保護シールが貼ってあり少し厚め(なので、このアダプターを使用すると壊してしまう可能性があると思われます。結論として送料込みで200円を切る現在の値段なら、悪くない選択と思われます。

2個注文した内、1個は全く認識されないばかりか、差し込んだ瞬間にブルースクリーンになりました。安物買いの銭失いを地で行ってしまいました。買わなきゃ良かった。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

東芝 microSD/microSDHCカード→SDカード 変換アダプタ

アマゾンで購入する
東芝(TOSHIBA)から発売された東芝 microSD/microSDHCカード→SDカード 変換アダプタ(JAN:登録されていません)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.