帯と文様 ―織り帯に見る日本の文様図鑑 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル帯と文様 ―織り帯に見る日本の文様図鑑
発売日販売日未定
販売元世界文化社
JANコード9784418082063
カテゴリジャンル別 » アート・建築・デザイン » デザイン » 色彩・文様

購入者の感想

アンティーク着物のコレクター、または縮緬細工の作家として活躍する弓岡勝美氏が編集。既に、文様図鑑としては『きもの文様図鑑』(平凡社)が、帯の本としては『着物と日本の色 帯の配色篇』(ピエ・ブックス)が出されているが、この本は帯に見られる文様について、織りの帯ばかりを集め解説したものである。

今までの書籍もそうだったが、フルカラーで盛り沢山の図版は、鼻息が荒くなるほど見応えがある。よくもまぁこれだけの帯を集めたものだと感心すると同時に、消えつつある日本の素晴らしい手仕事のかたちを記録に残そうという弓岡氏の気迫を感じ、何だか胸がジーンとするようでもあった。そこここに付される解説や、帯の歴史等についてのエッセイも読み応えがある。この値段でこの内容は、かなりコストパフォーマンスが良い。「同じくらいの価格なのだから、美術博物館の図録もこれくらいのクオリティを追求して欲しい」とつい思ってしまった。デザインや色彩を勉強している人、美術愛好家、着物好き、日本文化について知りたい人、染織作家、綺麗なものが好きな人……いろんな人がいろんな読み方をすることの出来る本ではないだろうか。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

帯と文様 ―織り帯に見る日本の文様図鑑

アマゾンで購入する
世界文化社から発売された帯と文様 ―織り帯に見る日本の文様図鑑(JAN:9784418082063)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.