二次元図面を大事にする思想
最近、
毎年のように本が出る西沢立衛さん。
今回は対談集となって今まで以上に読みやすいものとなっていると思われる。


3DCADで設計することが当たり前のように変わって来ている世の中で、
二次元の図面の大事さをしっかりと噛み締めさせてくれる対談が続く。
対談する相手が全体的に似ているので、
よくある建築の対談本のように浅く広くといった出来ではなくて、
同じだけでリズムの違う音が微妙な表情を作って奏でるミニマムミュージックのように、
感覚的に読みやすいけど狭いけど深みをもった感覚を感じる。
似ている人間間でのそれぞれの違いがなんとなく見えて来て面白い。
それは対談で扱かわれる建築が十和田やHouse A、
森山邸と共通してる部分が強いだけに一層強まっている。
(あくまで、
対談集としての情報量であるが)

大胆な形や図面を作りながらも、
人の生活/環境やしぐさに気を配る同士が話し合う中から、
話題がHouseAや森山邸に集中しがちなせいもあって、
様々な生活像が生まれてくる。
原広司さんの「窓」に対しての発現が興味深かった。
藤本さんとの対談では環境問題に対して 西洋に対抗できるチャンスと 個人的には意外な発現も飛び出していた。
西沢立衛対談集 (建築文化シナジー)

その他の感想

サザンカ 定価500円です。
記事も写真も充実でオススメ!
上位機種と比べて
ジャズという範疇を飛び越えた、板橋文夫一人の人間としての比類なき表現
ほのぼの咲ちゃん^^
EPSONの互換インクを購入しました
花のある生活に、初歩編として
名作百合ゲーを忠実に移植
安全カバー付きで安心。
髪が落ち着きました
全力で面白く生きる
スパルタンな辛さです!
ジブリ系の超美しい自然
ネットワーク実験用に
日本史
貴重な要件事実の演習本
とにかくかわゆい。
私にはちょうど良い大きさでした。
小さいボディに反してへたりにくいタフなやつ
すぐに役立ち、子供もママも笑顔が増えました!
かゆくならない
各キャラの心情や関係がクリアに
L2・R2トリガーが欲しい人には良いんじゃない?
大衆作品とは言い難い、観るものを選ぶ作品。しかし、クリスチャン・ベール、、凄いです!!
1歳半の子供がどハマリ
非常に手のかかるお転婆娘(黙って見てるぶんには可愛い)
数学の復習によい
騒動の背景が見えてくる
中学の息子に
これをリマスターしないでどうするよ松竹?
戻る