武士語って何?
 最近「武士語」を扱った本が複数出ているようで、
若者の間で「拙者」とか「〜でござる」とか使うのが流行っているとかいないとか。

 では、
武士語って何だろう。

 「階級としての『武士』が実際日常使っていた(主に、
話し)言葉」だろうか。

 でも、
考えれば現在「武士」は一人もおらず、
実際に武士がどのような喋り方をしていたか正確にはわからない。
手紙等の文章は書き言葉で実際の話し言葉とは違う。
かなり地方差もあろうし、
戦国時代と江戸時代でも違うだろう。

 実際には「武士語」とは現代に生きる我々がある限られた階層の話し言葉として仮想したヴァーチャル言語=役割語と言っていい。
「役割語」について、
詳しくは、
金水敏著「ヴァーチャル日本語 役割語の謎」岩波書店刊、
をお読み下さい。

 さて、
本書では、
見出しの言葉はすべて現在文庫本で入手できるような現代時代小説作家の作品からの引用で、
会話の部分からより地の文からが多く、
オマケに女性の会話も使われている。
どこが「武士の日本語」なの、
と問いたくもなる。

 冷静に判断するならば、
本書はブームの続いている「江戸語」の本、
言語学的に突っ込めば時代小説作家特有の語彙についての本と言えるだろう。
それはそれで充分面白い本だ。
だから「武士道」だの「品格」だので自著の価値を主張するのはやめてほしいなぁ。
使ってみたい武士の日本語 (文春文庫)

その他の感想

とても便利だ
品質改善を願います。
やっぱりばかわいい
これがほしかったという内容です
いいとおもいます。
バイク用途にちょうど良い量
一つ以外、パーフェクト
なかなか歯ごたえのある本です
ちょっと高いぜAmazonさんよ
写真通りのデザインですね、当たり前だけど
外出用には…不向き(*_*)
お気に入りですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
値段のわりにいい。
ドラマCDの第三弾。今回はゼロスとクラトス
IHで使用
モッフルメーカーに合わせての購入です。
よくこぼれる
子どもも喜んで使ってました。
垂直にするのが
良書であることは間違いないが、中級卒業者向け
約半年使用し、Android5へアップデート
ダイビングっていいですね
全然だめです
Signature Licks Robben Ford (Book+CD)
これなら充分使える
手頃な値段で簡単
全巻そろえたい!
意匠返し?
白ペンとして今のところ最高の使い心地だと思う
アーティスティック
戻る