オーディオファン必読
家を建て替えるにあたり、
念願のリスニングルームを作りたいと思い、
参考となる資料を探して本書に辿り着きました。
そして、
この本で紹介されている石井式リスニングルームを作ることにしました。
検討段階でこの本に出会えて本当に良かったと思っています。
この改訂増補版は、
旧版発行後の研究成果や施工例を盛り込んで、
大幅に情報が増えています。
新しいサンドイッチ型吸音パネルの紹介もありますので、
旧版をお持ちの方にも追加購入をお勧めします。
また、
リスニングルームを作る予定がないオーディオファンや、
音楽練習室を作りたい人にも一読をお勧めします。
音響に対する新たな発見があるでしょう。


リスリングルームを作る上で参考となる他の文献は、
加銅鉄平著の「リスニングルームの設計:ラジオ技術社 1969年」、
同 「「リスニングルームの設計と製作例:誠文堂新光社1991年」、
永田穂著「リスニング・ルームの設計:音楽の友社 1975年」くらいしかありませんでしたし、
これらは全て絶版のため古本で入手するしかありません。
石井式は、
これらの過去の知見を踏まえた上で、
全反射+全吸音の考え方による新しい反射・吸音パネルを考案し、
また、
部屋の縦・横・高さの比率は1 : 0.845 : 0.725が最適であることを発見して、
従来方式に比べ大幅に物量が少なく、
かつ音の良いリスニングルームを実現したものです。


本書では、
石井式の開発に至る経緯や実験例が多くのグラフとともに記載されていますが、
完全な理解のためには大学工学部卒業程度の知識が必要と思われます。
解説書と言うよりは論文に近いものですので、
手に取ったときに拒絶反応があるかもしれません。
しかし、
理論的なことは置いておくと割り切って、
リスニングルーム設計の考え方や施工例を参考にされるだけでも良いと思います。
一般向けの平易な解説書の出版が望まれます。


オーディオの世界では、
感性のみに頼った高額の製品やパーツを薦めるケースも多々ありますが、
本書は十分なデーターの裏付けがあり、
信頼に足るものです。
CD1枚分の費用でこのような情報が入手できるのですから安いものです。
改訂増補 リスニングルームの音響学: 断然音がよくなる! 視聴ルームの設計・測定・改造法

その他の感想

スピィーディーに世界志を復習
チャックはやっぱりYKK
表紙、マジで良い笑顔だね…。良い漫画だったけど、とうとう連載が終わっちゃったんだね…。としんみりしつつも続編決定。全力で期待。
フック部分が…
コタツ用に
音がきれいで快適です
価格、光沢共非常に満足です。
吉田類さんで支えられている番組。
手書きの手紙が・・・
奇跡!!でした。
整体入門で挫折した私にも
うつうつ程の丁寧さと緻密さはない。でも女の子の絵は全部可愛いです。
予想以上の品物でした!
便利だが・・
耐久性ない
SNSで自分ブランディング
出会えて感謝。自分の症状にぴったりな整腸剤
Touched me emotionally, over and over again
他の店舗で扱った同一品(写真で見る限りは…。)で使えなかったとレビューがあったけど
このシリーズちょうどいい
ロイヤルカシスベリーは良かった
ガラポン抽選玉
改装空母としての「準鷹型」の特集がいつになく丁寧で読み応えがある
フェイクパール髪飾り
買って正解♪
スムースに紙を引き出せず、途中で切れてしまう
やってみたい→やるぞ!に
彼女に褒められました^^
Good for starters
戻る