友とマシンの狭間で・・・成長し・・・
 ロボットヒーローには二つの側面がある。
一つは、
人格を持った友としての者、
もう一つは、
意のままに操縦するマシンとしての者。
本号の特集は、
後者を主眼とするものです。
私も熱狂はしたクチではあるが、
操縦する人間は痛みを伴わず、
涼しい顔でボタン一つで、
敵や建造物他を破壊してしまう姿勢に核ボタン発射のそれを想像し、
そこはかとない後ろめたさを感じてしまうことも正直あった。
後年 操縦者の能力も問われる風に変化も見られるが・・・などと深く考えることなく、
子供の頃熱狂したスーパーロボットの変遷や背景 アニソンやおもちゃが網羅、
紹介されている内容 当時の超合金やジャンボマシンダーは高価で、
手が出せないもだったなあ、
テレビマガジンやテレビランドも買えなかったな・・・マジンガーZスナックは仮面ライダースナックよりうまかったナ!などといろんなことが思い出された。
今後は、
ぜひ 友としてのロボットの特集もお願いしたい
 また、
昭和55年特集で 中村雅俊 松田聖子 猪木VSウィリーウィリアムス 長島解任王引退 当時大好きだった車“シビックルネッサンス”「CRX」各裏話等 読み出があり 最初から最後まで楽しく読ませていただきました。

 
昭和40年男 2014年 08月号 [雑誌]

その他の感想

プロテスタントには大きく2つの流派がある。改革派と改革の改革派だ
デカイィ・・・!
救いナシ容赦ナシ、でもハマる
最高です(≧∇≦)
ワーグナー最後の難解な作品への入門として最適
ミッキーが見えない・・・
効果が出ました。
不安感軽減に。
ミントの入ってない唯一の歯磨き粉
純正よりも使いやすいです。
おめでとう、ジェニファー!
あとがき(?)に書いてある、ラッキーな客の一人です。
R/Cマニアとしては喜ばしい限り
「Under the radar 」が好きだ
縮緬細工の最初の本に最適
子供を良くする無料で最良の施設、それが家庭です、という結びの言葉が光った。
SE-CE521に取り付け
自然な風合い
純粋にかっこいいと思う!!
高速グリーン感覚
車側とオーディオ側のケーブルをつなぐものです。
安さと粗悪さの天秤
バッテリー長持ち!
映らないときはケーブルが原因かも(端子の位置にも原因あり)
サイズ表示のロゴについて
試験前の再復習
解明編が重要
面白いよ!
戻る