役立つ、勉強になる
『丹青指南』をベースに、
この本は書かれています。

とはいっても、
それだけではなく、
たくさんの資料から
材料・技法について言及している部分を引用しています。


例えばドーサについてだけでも11ページにわたって書かれ
ています。
そしてドーサの引き方だけでも5種類・・・

画材編、
技法編、
実技編に分かれています。

目次にたくさんの項目がありますが、
それぞれ詳しく説明されています。


マニアックな情報も満載で制作を本格的にしている人に役立つ本です。

今まで独自に材料を扱ってきて、
改めて学びなおしたい、
確認したい人には
特にうってつけ。

ゆえに日本画を始めたばかりの人には情報が多すぎて向かないかもしれません。


カラー写真、
白黒写真も豊富でわかりやすい。

材料の科学的な事から昔の技術、
現近代の作家の技術までたくさん載ってます。

これだけ沢山、
材料、
技法についてまとめた本はめったにないと思います。


値段は高いと感じるかもしれませんが、
沢山の資料をばらばらに探す時間や労力を考えると
得だと思います。


最後にちょっとだけ色々な作家の言葉が付録程度にのせてあります。

それ以外は材料技術について書かれています。
日本画 画材と技法の秘伝集―狩野派絵師から現代画家までに学ぶ

その他の感想

子供の疑問に答えるために
明治浮世絵
最初から詰め替えできる仕様だと良いですけどね・・・
リージョン 0です!
生涯をかけても使い切ることはないだろう
すぐに押せる、ケースのように扱える、目立つ
実務に向いた微積分の本
好きです。
挿絵がね.
長く楽しめました
下手なヘッドライトより良い
ケースが欲しかった
大きすぎ使い方が判りません、
単なる自己満足だった
少し変わったバリエーションにも対応できる本
子供のテレビ見すぎ、ゲームしすぎ防止に役立っています
エウレカは人生
我々のような古い医者にも
DLは必要です。
泥酔の鋼鉄男・アルコールマン爆誕!
高木さんのとびっきりの笑顔
バランスが悪い?
現場ではじめるために一番おすすめ
ドラレコの映像をカーナビで見たい。
蓋がよわいので蓋だけ別売りしてほしい
500円で観る価値はある
静かで期待通り
戻る