西武が作った国立と、東急が作ったたまプラーザ
西武は国立を作ったが、
鉄道は日本国有鉄道の所有で、
沿線開発というより単なる不動産開発だった。
そして国立は遠くて不便で全然売れず、
相場師近藤荒樹が買い占めたりした。
国立市は東京の元祖ミニ開発である。
一戸当たりの面積は、
街並みのわりに結構狭い。
国立の街並みが保存されているのは、
大学通が都道、
両側の緑地帯が西武、
歩道が国立市の所有と、
三すくみの状態にあるからで、
今まで何度も国立市に盤踞するど左翼による街並み破壊の計画が持ち上がっては西武の反対で、
難を逃れてきた。


東急が開発したたまプラーザは、
まさに沿線開発として行われた。
これも当初は販売に苦労した。
田園都市線は渋谷直結ではなく大井町線経由で自由が丘乗り換えだった。
駅までの道がどろんこで、
雨上がりには駅まで長靴でいかないと駄目な町だった。
そして、
駅で長靴からビジネスシューズに履き替えて通勤していた。
そのため、
たまプラーザ駅には長靴を置く靴箱があったそうな。
しかも東急が分譲したのが美しが丘二丁目と三丁目限定で、
四丁目、
五丁目、
それに一丁目はそうでなかったことも本書を見るとよく分かる。
東京人 2019年 09 月号 [雑誌]

その他の感想

徹底的なまでに"ゲーム"です。少し追記。
経営系大学院生必携の書。
グッド・コンディションで、満足しています。
一人暮らしに最適。
2.5キロの粉が入ります。
とても信頼できるショップ様です。
大きさと機能と、ともに気に入りました。
小1の息子に購入
音質、デザイン、コスト共、中々バランスが良いです。
ゲーセンで
やっぱりマンネリとパワーダウンは感じる
とても勉強になります
目新しさはあまりない
音質がちょっと・・・・・
バジコの型を使いたいなら絶対コレです!
ハロプロ2015年最初のシングル!
今回も可もなく不可もなく?
見た目がGood
説明どうりの
老眼の進行と共に
どんどん使える
実践的なスピーチの教科書。よいスピーチは事前の準備がカギである!
サイズ的には
床が傷ついたり、床への色移りは無い
Tabioレーシングラン5本指との比較
ここまで詳しい本は他にない
ヘルニア対策に。
丈夫です
宝物!
戻る