カラダにいい食品、という幻想
トクホ、
抗酸化物質、
オーガニック、
自然・天然、
水素水、

酵素、
玄米、
ローヤルゼリー、
ウコン、
野菜ジュース…

「カラダにいい」というネットやメディアの情報を信じて
おいしくなくても、
値段が高くても、

せっせと摂っている人は多い。
しかし
どれも効かないか、
あやしいか、
危ないと著者は説く。


・トクホ…海外に比べて表示基準が甘く、
長期的な健康効果は不明なのに、
広告・宣伝がオーバー。

・抗酸化物質…たとえばb-カロテンを大量に摂ると発がんリスクが高まる。
体内の活性酸素は免疫系の調整に働いている。

・オーガニック…有機農産物の栄養価、
安全性は普通栽培と変わらない(イギリス食品安全庁、
アメリカ食品医薬品局等の見解)
・自然・天然…生肉、
貝類から漬物、
餅まで食中毒事件が絶えず、
乳児のハチミツ死亡事件も。
フグやキノコの毒も死に直結。

・水素水…人体での研究は非常に少なく、
効果は不明。
そもそも水素ガスは体内で大量発生している。

・酵素…酵素はタンパク質だから、
口から摂ると肉や魚と同じように消化される。
酵素ドリンクで体内の酵素は増えない。

・玄米…米には発がん性のある無機ヒ素が含まれ、
玄米には特に多いため、
アメリカでは要注意食品になっている。

・ローヤルゼリー…人体への効果は不明で、
品質のバラつきが大きい。
アレルギー発症がかなり報告されている。

・ウコン…粉末を摂り続けた人に、
劇症肝炎や死亡例。
日本医師会が注意を喚起している。

・野菜ジュース…デトックス(毒素排出)、
ダイエット、
がん予防効果に科学的根拠はなく、
栄養が偏るリスクがある。


逆に、
食品添加物、
遺伝子組み換え、
トランス脂肪酸、
コンビニ弁当など
「カラダに悪い」と決めつけられているものは、
「危険」が針小棒大に強調され、

たとえば、
発色剤にはボツリヌス菌による食中毒を抑える効果が期待されるなどの
利点は全くスルーされている。


国立がん研究センターなどが行った
日本人約8万人の15年調査の結果
「さまざまな食品をバランスよく適量とる人は
効かない健康食品 危ない自然・天然 (光文社新書)

その他の感想

・・・・。
お見舞い
抱き心地も抜群
品は、確かです!
こんなに早く交換なるとは・・・
実験用に良いです
持ち歩き様に。
外装カスタムが簡単!
パワーの有るインパクトドライバーです。
白ではない、薄いシルバーとパールホワイトの中間くらいかな
伸びました
興味深い本
家族が使っています
お気に入りのアルバムです!
物語がつまらない。わかりにくい。解説ページだけで十分
体の操作方法に興味がある方へ
不鮮明
PINコードとミニジャック付きのボリューム
ヨガには使えませんでした。
トラップのない排水口はダメ!
鳩の食いがイマイチ(色んな穀物が入っているので)
電気代・リフォーム代の節約、間違いなし!
業者が作ったサイトを自前で運営する方の最適の本。
フィルター交換
光らないラミネート、良いです
かんこれ
何の不満もないです
3巻以来のおもしろさ
その通りなんですよ
見ていて楽しいです(*’∀`*)
戻る