中小企業の社長の座右の1冊。
経営学者ピーター・ドラッカー(1909~2002)とゼネラル・エレクトリック社(GE)のジャック・ウェルチ(1935年生まれ)の本を読むと、

とても「素晴らしい経営」を学んだ気持ちになります。
本棚にあると、
カッコいい!気もします。

でも、
今、
思ったのは、
大企業の全体像を知るジグソーパズルの外枠のようでもある。

それは、
それで、
大切なのだけど。


小山昇社長の著書を、
これまで5冊読みました。

ある人の指摘もあるけど、
彼の著作には同じ内容もあります。

でも、
小山社長の言葉を借りれば、

p42「同じことを繰り返し言う社長は、
一流」なのです。


本書を購入される方は、
経営に関心を寄せる少数派と思います。

この本に、
1行でも学ぶことがあると、
それは価値があります。

この1冊にリスクを感じる感覚だと、
経営のリスクに耐えられないかも。


p118 会社の実力は、
「ナンバー2」の実力で決まる。


ソニーの井深大と盛田昭夫、
ホンダの本田宗一郎と藤沢武夫、

アップルのスティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアックが連想される。


p122 計画は「多数決」で決めてはダメ。


日本を代表する大企業の取締役会で、
多数決で決めると、
どうなるか?
今、
そんなニュースに触れることはありませんか。


リクルートの創業者・江副浩正(えぞえひろまさ1936~2013)に関する本で、

廊下の立ち話でも、

「いいアイデアは、
すぐにやる。
会議にかける必要はない」の話を読んだ時、

納得したことを思いだします。


できれば、
世界史の参考書を50回読むように、
本書を50回読みたい気持ちです。

エルメンライヒの曲「紡ぎ歌」のピアノの楽譜を暗譜すようにね。

これは、
ガブリエル・タルドの『模倣の法則』です。

この本を購入された方は、
どのように思われるでしょうか。
絶対会社を潰さない社長の口ぐせ

その他の感想

防水と長時間点灯が気に入ってます。
1.5畳用
いつも購入しています。
とっても薄いのに安心、かぶれの心配もありません。
スペーサーが・・・
包括的
一年経ってわかったこと。
主に水転写デカール専用ですね
母の新盆に 間に合い満足です
構造上に難あり
試着して見て
兼任体制にはいる前の集大成、見事にももちイズムを体現、いろんな意味で。
CB400SBに使用
会計帳簿の入力に使用
やることがコンパクトにまとまっていてわかりやすい
見直すべきはゲームバランス!
純正品を購入したので、問題無しです。
彼らも大人になったのかな
星2をつけてる人がいたので
すごく便利です
とにかく、ウクレレができた気になり、モチベーションが保てます。
支払いだけが残った(’;ω;`)
待ちかね
美味しいし、美味しそう
高価だけどリピします。
お顔をとるか、お尻をとるか・・・ いや、両方だ!
世界の警察の実力。
表紙アドバンテージ
映像表示用途でも十分
戻る