樹木と木工品、そこに介在する人々のわざ
 白洲正子さんが二十種の樹木を取り上げ、
それぞれの名木を写真で紹介した上で、
それらの樹木を利用したモノたちを、
モノづくりに携わる人々の生き方と共に解説した一冊。
取り上げているのは檜・欅・松・栃・杉・樟・槙・「シナノキ」・樫・楊・桐・檮・朴・栢・楮・柿・桂・楓・桜、
以上の二十種。
(「シナノキ」は木偏に品だが、
変換できなかった。
本文中でも、
漢字ではなく国字だという指摘があったので、
その関係によるのだろう。


 読み始めると、
著者の語る内容と平凡社ライブラリーの活字の感じが上手くマッチしているのが気持ちいい。
講談社文芸文庫や新潮文庫より、
目で触れるのが心地よいのをまず感じた。


 内容についてみてみると、
他の著書でも発揮している古代史や工芸への深い造詣と、
それぞれの樹木への視点の置き方がやはり独特の味わい深さを齎していて、
相変わらず愉しい。
普段視界に入っているはずの樹木や木工品が、
違うように見えてくる。
それは白洲正子さんだからこその見立てであって現実に見えるのとは違うというのはその通りだが、
それを味わうというのが日本文化の本領で、
和歌や俳句もそんな「見立て」を作り出したり鑑賞するのが一つの肝なのだと思う。


 今度は匠についての著書が読みたくなってきた。
相変わらずすばらしい一冊。
木―なまえ・かたち・たくみ (平凡社ライブラリー)

その他の感想

ファースト写真集なんだしぜんぜんこれでもOK
フリルかわいい
内容は☆5つなのですが…
光ってないやん。
ちょこっと湯沸かしに便利!
買い!だと思います。
20世紀の生命科学書として古典に位置づけられるべき1冊
さすが年間興行収入1位を取った映画
ずっとは困る!!。身が持たない・・・・
内容はとても素晴らしので★5つ・・・ですが、諸事理由(本文に記述)があって★-2つ、総合評価は★3つとさせて頂きました!
開業医向け
あまりの酷さに初投稿。
Cool book and ideas
同社製品のアルミ自在と付属の自在は色が若干違います。
効果バツグン!
地代の章
タンパク質を取る目的
多様な響きの紹介に終始
三味線を始めるにあたり、買ってみました。
幾何学の歴史と数学者達の奮闘・理論解説ながら内容は高度
プロユースの定番欧文フォントが驚きの低価格
バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!
バトルの展開が読めず苦悩
他のレビューがステマばっかで不安
MTR7745とあわせて
値段を考えると破格の品質
さすが
効果はあります!
そよ風の吹く丘に佇んで微笑んでくれるようなあの子に逢いたい
自分の師匠のような本
戻る