日本刀と剣術家の歴史を知ることができるまとめ本
本書は127ページしかないので、
その中で全てを書き記すことなど到底無理な
話で、
ちょっぴり駆け足気味になっていることは否めません。


ただし、
解説は簡潔ながらも要点を押さえていました。
平安時代末期に誕生した「京八流」と
それよりさらに古くから関東にあった「鹿島七流」の二つを剣術流派のルーツとして、
現代までの
剣術の歴史を各流派ごとに解説します。
本自体もオールカラーで、
写真や図(流派の系譜など)が
豊富で分かりやすく、
ムック本なので保存にも向いています。
本の大きさは単行本より一回り大きい
程度なので本棚の場所も取りません。


おそらく本書の最も気合の入ったところは、
第一章の「特集、
天然理心流と新選組」でしょう。

今に伝わる天然理心流の技を第四代心武館館長の大塚篤氏とそのお弟子さんたちが、
実演で
詳しく見せてくれます。
東京消防庁に天然理心流が受け継がれていることを本書を読んで初めて
知りました。
 ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ!

以下に目次を列記しておきます。
購入の際の参考にしてネ’

   第一章 特集 天然理心流と新選組

全伝を継承する「心武館」を徹底取材

天然理心流の剣豪たち  近藤勇  土方歳三  沖田総司

新選組コラム 新選組の中で最強の剣士は誰だ?

コラム 剣術流派のルーツ 時代の流れで進化を遂げた剣術の原点に迫る!

   第二章 江戸三大道場

其の壱 玄武館 北辰一刀流
千葉周作  藤堂平助  清河八郎  伊東甲子太郎  山南敬介

北辰一刀流コラム 竜馬と剣の道

其の弐 練兵館 神道無念流
斎藤弥九郎  桂小五郎  永倉新八  高杉晋作  品川弥二郎  伊藤博史

其の参 士学館 鏡新明智流
桃井直由  桃井直正  中岡慎太郎  武市瑞山  岡田以蔵

鏡新明智流コラム 人斬り以蔵邪剣物語

コラム
剣日本の流派―歴史に息づく古流の剣 (SAKURA・MOOK 4)

その他の感想

ワイドタイプを購入です。
貝印の両面砥石(荒砥中砥)を直してみました。
マジックの時に使用
やや睫毛が伸びます
進化する著者の秘密は「片づけ」にあった。
好みではありませんでした
安く購入できました
読み応え十分
1年以上使った感想です
付属品も良かったが…
お子さんと扇風機に注意w
美しい作品
安さなりの工夫が凄い
楽しい時計
歩く!動く!気持ちを強くできました!
イメージに合ったフィギュアでした。
けりぐるみで一番小さい
NINTENDO SWITCHに。
ふんわりソックス♪
使用感として
小さな世帯にはぴったりですよ
読みたい本がたくさん見つかる
ンホゥ!フィー!プルゥリリリィィィ!
可もなく不可もなく問題なしです。
leo21
こぼれにくく食べやすいのか、食が太くなりました!
内容は実践的で役に立ちます
戻る