「習慣化」手法、今の米国はもうこれがスタンダード!
一冊を通し徹底して語られているのは、
いかに自分(自社)が開発するプロダクトをユーザーに継続して使ってもらうかの手法だ。
それは原著の副題が「How to Build Habit-Forming Products」であることからも、
著者や翻訳者含め、
異を唱える人はいないだろう。
ではその手法を本書ではどのような切り口で攻略するよう語られているか。
それは、
内容紹介欄に記載された4つのステップをユーザーに体験させながら、
それを何回転、
何十回転もループさせるというもの。
僕がこの本を買おうか迷っている時点でこの4つを見た段階では、
正直言って各横文字が鼻につき、
その4語句からもありきたりな第一印象を受けた。


が、
「どうせなら買って後悔を!」読んでみると危惧は杞憂に終わるどころか、
むしろ中身には、
先進米国事情をつぶさに伝える題材や仕掛けの『新鮮さ』と、
村上春樹の小説を読んだときの感嘆さながらの、
ユーザー視点の心理描写における『的確さ』をこれでもかと言うほど感じさせられ、
自身が現在取り組んでいるプロジェクトのひとつひとつを当てはめたりしてメモやスケッチを取りながら、
思いのほか積極的に行動をともなって読み進むことができた。
それもそのはず、
原著の発売日も2013年12月30日と翻訳本にしては異例のタイムリー性で、
本国Amazon.comにおいてもレビュー数・星の数ともに好評価となっている。
Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール

その他の感想

Cute Kitty-Chan design!
テレビ用には十分です。
モノは良いのですが、フックの端が長過ぎる。
かっこがいまいち
「ゆるい」まとまりの中に宝石がごろごろ
絶望感と達成感が上手く飽和している
確実に足腰を守る靴です、パワード・シューズです
この鍋はかなりイケる!
国内一流メーカー品と比べても
セリーの出番
自然に姿勢がよくなる不思議な椅子。
受験するなら、これだけでOK
ZERO72との比較
親切に対応してもらいました。
リクルートらしい
What is this?
旅行用に買いました
死着多数、その後も次々に死亡
仕事がら
他の商品より使い勝手が良い
デジカメ用に購入
トモチケがよかったです
悪くないとは思うけど
シリカゲル系より断然オススメ
ぷよぷよ好きとしての一意見
犬も猫もお気に入りです。
大きめで良い
自宅でのダーツはここまで来たか!
45Lゴミ袋の取り付けには注意が必要です
戻る