ポリフォニー好きの必読書
古楽の第一人者である皆川達夫先生による中世・ルネサンス期の音楽の解説書。
日本でも何度か起きたグレゴリオ聖歌ブーム、
合唱に携わる者が曲を求めれば外すわけに行かないルネサンス音楽、
これらをコンパクトな文庫本にまとめた良書です。


文書としても生きた音楽としても全く記録がない古代から中世初期の音楽の変遷を辿り、
グレゴリオ聖歌、
多声音楽、
世俗音楽の世界を紹介します。
ここでは、
グレゴリオ聖歌が発展して多声音楽になったという、
単純から複雑なものへという発展的な思い込みを排除して、
それぞれが互いに影響を与えながら発展してきたと言う仮説を主張しています。


ルネサンス期の音楽については、
フランスでのアルス・ノヴァの成立とイギリスに与えた影響、
その成果がダンスタブルによって逆に大陸に渡りフランドル楽派に影響を与えたことを述べています。
さらにはルネサンス期におけるフランドルの作曲家の業績、
宗教改革によるローマ楽派とプロテスタント音楽の誕生、
ベネツィアの繁栄が音楽に与えた影響とドイツへの波及、
バロックの誕生などを分かりやすくまとめています。


多用される楽譜が数々の解説を分かりやすくしている上に、
巻末にはこの時代の音楽用語集、
音楽歴史年表・地図、
ミサ通常文と日本語訳まで付いています。
また、
日本との関係で、
戦国時代末期の宣教師が持ち込んだルネサンス音楽が八橋検校に影響を与えた可能性まで言及しています。
遠そうで以外に近いルネサンス音楽の手引きとして読んでみてはいかがでしょうか。
中世・ルネサンスの音楽 (講談社学術文庫)

その他の感想

商品」レビュウー
値段の数倍の価値があります!
ベニスの建築のルーツ!?
実におもしろい!!
リスト取りの無料レポート
小首を傾げた仕草で目が合うと実に癒やされます。
普段使いにも最高
戦略経営論のフレームワーク整理に役立つ入門書
目玉焼き専用パン
我が家の至宝です。
初心者に非常に理解し易い
002タイプのポリウレタン製スキン
安物とは大違い!
軽くて簡単
アリスが好き!ならすすめませんが、愛してる!ならぜひ。
これから買う人は要注意
LとMの比較
ワクワクして夢を叶えたい人の必読書
THE そう・買い・感
致命的なバグ。商品の体を成していない
ハイキングに
気づいたら一気読みしてました。
いい感じ・・・
幸か不幸か
たくさん入るポットが欲しかったので。。。
サラリーマン大家の目指すべき道、長く続く事業にする用法に感心
コストが安くできました
類書は多いが・・・
パラグラフをどう構成すればよいかがよくわかる
戻る