今度のフィリップ・コトラーさんは完全カラーだ!
 こちらをご覧の方は、
もうすでにフィリップ・コトラーが誰で、
『マーケティング・マネジメント』という書物がどのような本かは十分にご存じのことかと思います。

 本書『コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント 第12版』は、
今までフィリップ・コトラー氏が改訂を続けてきた『マーケティング・マネジメント』に初めて共著として、
ケビン・レーン・ケラー氏が参加したものです。

 ケビン・レーン・ケラー氏は、
ダートマス大学タック経営大学院の教授で、
日本では『戦略的ブランド・マネジメント』『ケラーの戦略的ブランディング』(共に東急エージェンシー)などの著作が出ています。
『戦略的ブランド・マネジメント』は、
ブランド・エクイティの構築・測定・管理など、
ブランドについて幅広く、
深く、
あらゆることが網羅され、
体系化された書物であり、
本書を監修された恩蔵直人氏が翻訳されているものです。
ちなみに私は同書の冒頭25Pの「ブランディングはロケット科学ではない」という見出しが好きなのですが、
本文を村上春樹風に翻訳して欲しかった。
なお、
『ケラーの戦略的ブランディング』のほうは、
『戦略的ブランド・マネジメント』の第2版のうち、
主要な部分のみが抜粋されて翻訳されたものであるため、
しっかり読みたいという方には、
2冊揃えて購読されることをおすすめします。

 さて、
『マーケティング・マネジメント』ですが、
私の書棚には、
第7版とミレニアム版と呼ばれている第10版、
そしてこの第12版の3冊があります。
日本語版としては、
このほかに初版と3版が翻訳されています。
第7版から第10版への変更では、
サイズがふた回りほど大きくなり、
組が縦組みから横組みに変更。
監修も慶応大学の村田昭治教授から早稲田大学の恩蔵直人教授へとバトンタッチされ、
大幅なイメージチェンジがありました。
コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント 第12版

その他の感想

書くことが少ない場合の手紙
中字は重宝
使いこなせない
穴埋めには十分使えました、消しゴムは微妙かな
終わりは、何となくほんわか気分
取付も簡単で、音も気に入りました。
しっとり 楽しい 新しい歌がたくさん!
空戦は楽しいが、画面表示に難あり
喜んでくれています
暖かくて良かった。
305/325/355B 3タイプを比較してみました。
丈夫で長持ち
確かに(^◇^;)
コルト1.5Cに取り付けました
粉体の燃焼・焼結・吸収
昼は絶対必要
期待を裏切らない素晴らしさ
普通のNNショーツ買ったほうがいい
関数電卓の代用品に出来るか?
広いです。
なかなか便利です
出来立てを食べたい
ちょっと中級者向けだけど、纏まってて良い
同社製品のアルミ自在と付属の自在は色が若干違います。
コストパフォーマンスと性能のバランス良し
ウォーターガンバトルはハマる
この「ゴール」!胸いっぱいの感動、お腹いっぱいの幸福!Buono!に出会えて幸せでした。
とにかく丁寧
戻る