PCゲームと家庭用ゲーム機のRPGの歩み
この手のレトロゲーム系の本はちょこちょこ購入しています。

ほとんどが家庭用ゲーム機のソフト紹介で、
パソコンのゲームを紹介する本は
なかなかありません。

この本ではパソコン黎明期のゲームから年代順に様々な家庭用ゲーム機の
ソフトを織り交ぜ紹介しています。
(少しアーケードゲームもあり)なので、

ファミコンでこのゲームやってた時、
パソコンではこんなゲームが出てて羨ましかったなあ
など、
当時を思い出しました。

この手の本は家庭用ゲーム機中心でパソコンゲームの紹介はほとんどありませんから
それだけでも買った甲斐がありました。

文章も同じ会社から発売されたOLDGAMERS白書よりもだいぶ客観的に書かれており、

くだらないネタも無く楽しく読めます。

巻末には少ないながらもテーブルトークRPGやゲームブックの紹介もあり懐かしかったです。

BeepやLOGIN世代の方にお勧めします。
OLD GAMERS HISTORY vol.3 ロールプレイングゲーム編 1979年~1991年 創世記編

その他の感想

買いそびれたので
リード線が細いがお買い得かな
もう少し安ければ・・・・・
着心地よし
HD595とHD598の両方を所有しています
6歳児へ
月刊誌に移行希望
運転していて気分がいい。カッコイイ
時代に即した良い教科書
僕にとっては想像以上に良い一冊
通常の赤本や青本のあとで
第I編 完結
日本思想のまとまりのある要約
マットさん同様なんですが・・・
おいしいです^^
本体価格500円の内容としては十分な出来
タイヤ保管時の台
自己満足ですが・・・。
JFEの歴史がよくわかる
かぶりが浅い?
他のスキニーが履けなくなる!
乾きが早いです
1度の使用で金色部分が焼けて変色しました
玄関に設置してます
水玉テーマに
Snails and Oral Tradition
手が震えてます
plusにもピッタリ!
シンプルで明快 大胆かつ繊細 
ごく普通のテキストです
戻る